テレビドラマランキング
人気ブログランキング

<第7話 あらすじ>
美咲(吉瀬美智子)の死で、何としても20年前の窃盗事件の真犯人を突き止めなければならない健人(坂口健太郎)は、大山(北村一輝)に犯人が隠した盗品を見つけ出すよう依頼。一方で、殺人犯となった工藤(平田満)から20年前のことを聞き出す。当時、配送の仕事をしていた工藤は休んだ同僚の代わりに担当した地域で豪邸の息子・智弘(白石隼也)ともめたことを思い出す。大山は健人から聞いた話の中に真犯人逮捕のヒントを見つける。
7:
やっと面白くなってきた
これで完走出来そうだ
8:
桜井さんあっさり復活したな
9:
工藤は悲惨だと言うのに
17:
>>9
考え方で意見が分かれるかもしれないが、20年刑務所に居た工藤よりは、人生は短くなったけど、娘の復讐は出来て無駄に牢屋で生きる時間は短くなったと考えれば良くなったのでは?
1番悲惨なのは引きこもりになってる娘だろうね
金持ちになるはずの大黒柱が工藤に殺されたから貧乏の引きこもりになってるかも…
22:
>>17
工藤はタダのキチガイだな
キチガイの工藤が、何で復讐を妨害した三枝に協力したんだろうな
突然、正気に戻ったのか?
どう考えてもオカシイ
23:
>>22
あまりに三枝が熱心だから心を打たれた…ってことだろうが
いかんせん坂口の頭下げる演技があっさりだからそうも見えない
31:
>>23
他の時は、やたらと暑苦しい三枝なのにな
実物のキチガイは良く知らんが、素直なキチガイだったな
26:
>>17
端から見たら一般人の矢部さんより
現職警官の桜井が死んだほうがまだマシ
そういう職業なんだから
キ○ガイ工藤の満足感なんてどうでもいい
11:
韓国って理不尽な人生だと感じてしまう社会なのかなと思った
まああくまでもドラマの世界であって韓国人も「こんなの韓国でもありえねぇw」って突っ込んだかもしれないけど
15:
金持ちや権力者が力に任せて理不尽なことをするのはどの国でも同じだよ。
中本刑事部長が失脚すればいいのに、そういう流れにするのは難しいかな。
20:
>>15
中本、あれだけ上に尽くしたのに
刑事部長止まりって可哀想だよな
16:
大山は今回の政界疑獄事件で生き残ったとしても、踏切でハマった婆ちゃん助けようとして殉職してたとかありそう。
18:
工藤は大山には復讐しなかったんだな
誤認逮捕されなければ娘死ななかったのに
19:
白石がこのままって事はないよね
窃盗の動機が明らかになってないから次回鉄槌が下るはず
25:
>>19
女優殺害事件はカットだから白石はこれで終了
韓国版だと人殺しまでして三枝と吉瀬の活躍で20年後に逮捕されるんだけどね
32:
>>25
白石やってる白石wがツイッターで42歳設定メイクあげてるから20年後に登場するよ
いくら日本版が雑でも窃盗目的は辻褄合わせてくるでしょ
44:
>>32
それ今日出てたよ
無線でやり取りしてる時に三枝がカローラの中から20年後の白石を見てた
21:
矢部さんは殺されるいわれなんか一切ない
工藤のほうは元過去より酷くなっただけかよ
24:
これで本来死ななくて済んだはずの人は
大山が死ぬはずの女を助けたせいで代わりに殺された女
中華屋のバイト娘
誤認逮捕された男
工藤
工藤娘
矢部さん
か
なんか大惨事だなw
29:
>>24
みどりは死ぬタイミングが変わっただけで元から死んでた
バス会社の事務の人が本来死んでないのに死ぬ未来に変わった
39:
>>24
大山が被害女性を助けた後に殺された女性も
元からみどりと同じ被害者
大山が過去を変えたことで
最終的に死ぬことになったのは
八代英子と工藤和美と矢部さんと岩田係長
犯罪犯してる八代と岩田は死んでもいいが
工藤和美と矢部さんはただただ不憫
50:
>>39
誤認逮捕で発作起こして死んだかわいそうすぎる人もいるで
58:
>>50>>53
誘拐事件は気にしてたもんね
やっぱりそっかありがと
59:
>>50
教えてくれてサンクス
確か木村直也か
でもあの人に限ってはもはや調べようもないが
元過去で急死とかしてた可能性もある
なぜなら大山が助けた女性中島亮子も
結局早死してるから
45:
>>24
中華やのバイト娘のみどりは過去をいじる前でも、死亡になっている
ただ、殺された時期が2,3ヶ月早まっただけ
27:
大山は馬鹿だから、情報を三枝に出さないのは分かるが
三枝の方が、真相を聞かないのは分からん
三枝が、自分が理解出来ないからこそ第三者と情報を共有しようって考えないのが不思議
28:
最後は岩田のポジに大山係長が移動してくるのかな
30:
岩田さんが娘の治療費のために渡部の言いなりになってたけど
死んだ後の場面で渡部が涙流して同情してれば岩田も暴露しようと思わなかっただろうにな
渡部のクソっぷりが凄いw
35:
>>30
渡部も相当、上に虐げられてるぞ
ロクに出世もしてないし、政治家にいびられてるし
何か弱みが有るんだろうな
ケッコウ、可哀想だぞ渡部
33:
今回面白かったから視聴率上がらないかなー
渡部の徹底した屑演技と甲本の熱演と北村の愛すべき馬鹿演技が報われて欲しい
34:
白石釈放のシーンは警察署だったけど、不起訴で釈放ってことは検察に送検された後って
ことでいいのかな
その場合、本当なら拘置所からの釈放になるのか?
素朴な疑問ですんません
38:
>>34
事件を取り下げたんだよ、検察まで行ってない
そもそも、何で白石親が窃盗の届け出を出したのかが分からん
47:
>>38
ありがとう
36:
岩田係長の娘が連続暴行の被害者で三枝兄が主犯とされてるのか
37:
真犯人を過去に逮捕で桜井生き返るけど絶対矢部は復讐されると予想された通りだったな
身近な人間が生き返るなら他の人が死んでもいいっていうのはなぁ
家族とかつきあってる相手のためならまだしも
40:
北村一輝が178cmって盛大にサバ読んだなwどう見ても170程度
41:
兄ちゃん事件の過去が変われば坂口は警察にはなってないってこともあるのかな
そうなれば未解決班もないとか?
けど甲本がもういないならどうなるんやろ
おもしろくなってきたね
50:
>>41
誘拐殺人被害者の女の子のことがあるから警察官になってるんじゃないかな
自分が傘に入れてあげていれば生きていたなんてかなりのトラウマだから
53:
>>41
その事件がどう変わるかは分からんけど、良い方向にいったとしても三枝は警察になっているよ。1話の殺された女の子の事件を追うために
大山失踪が解決すれば桜井も戻ったから甲本も戻ってくる可能性はあると思う。
42:
岩田係長が大山失踪や悪い事に関わってると分かった時点からいきなり面白くなってきた
それにしても警察の上の方の人間ってあんなに政治家などの権力者の犬みたいな感じなのかな
46:
>>42
安倍総理のお抱えジャーナリストが準強姦で逮捕されそうになって泣きついて
刑事部長に逮捕するなと命令が出て実際に逮捕されなかったのは刑事部長の中村が認めてるよ
43:
集団強姦事件もまた有力者絡みなのか?
そんなパターンばっかやな
46:
>>43
プチエンジェル事件みたいなもんかな
48:
政治家と関係者が逮捕されても、死んだ人間は生き返らない
鬱になる展開だな
ここ迄来たら最後まで観るけど
最初から観なきゃ良かった
49:
三枝さん、23:23に吉瀬に聞かせればいいのに無線。
なんで聞かせないかな、、
聞かせれば信じるでしょ。
51:
最終回、壮大なタイムパラドックスが起きて
大山は江戸時代へ。
そこで1匹の白い猫に出会うのだ。
52:
集団強姦事件の被害者って
岩田係長の娘なの?
娘の治療費が欲しくて中本に協力した?
気持ちは分からないでもないが
冤罪被害者作りに協力するか?
なんだかなぁ・・・
54:
>>52
それは違う
これ以上言うとネタバレになるので止めとくけど
娘の治療費のために中本の言いなりになったのは今日明らかにされてたね
56:
>>52
流石に自分の娘が被害者じゃあんな言いなりになってねえだろ
55:
岩田の娘が死んだその日に岩田も殺されて
誰が葬式するんだよこの二人・・・・・・
57:
尾崎が一人で書くのかと思ってたら雑魚大久保でがっかり
話もなんか原作つぎはぎ状態で酷いし見なきゃよかったわ
原作ドラマは似たようなものでもちゃんと筋の通った傑作だから
少しでも興味持った人はぜひ見てください
べつもんですから!
60:
面白くなってきたじゃん!
大山にそのうち死ぬことを告げるなかな
61:
胸糞展開最後にはスッキリさせてくれるのかね
62:
中本が惨めな最後を迎えないと視聴者は納得しない
63:
ガーーーーーガーーーーガーーー
聞こえますかー 大和歌山です 教えてください最新話何があったんですか
64:
なんで使用人?の矢部って人が殺されるんだか意味不明
76:
>>64
矢部さんはバス事故の被害者の1人
三枝が工藤に諭したように
恨まれる筋合いは一切ない
恨むべきは真犯人の白石智弘と大山と警察と自分の弁護士
最愛の娘をバス事故で失ったことで
思考回路が完全に狂った
78:
>>76
>思考回路が完全に狂った
工藤が、ちょっと三枝に諭された途端に正気に戻るのが解せん
82:
>>78
まぁそうだよねw
ポストの指紋なんて窃盗の証拠でも何でもないから
付いてた理由なんてあまり意味がない
せいぜい真犯人に脅されて
自ら意図的に付けた場合しか意味がない
しかし、そんな可能性は初めから全く無かった
(そもそも元過去では、工藤は逮捕すらされてない)
84:
>>82
私なんて白石の尿検査しない事自体解せません
87:
>>84
今日23時23分に大山に連絡じゃ
コカイン忘れてるよって笑
94:
>>84
令状が無ければ無理
違法捜査の証拠で、逮捕令状が出た方のが変
65:
誤認逮捕で取り調べ中に死んだ人はどうなった?
66:
工藤は本当に馬鹿
神経回路が破綻してるのでしょうね
やるにしても工藤の性格ならもう少し手の込んだことするでしょう
67:
>>66
だったら、そういう人である描写もちゃんと盛り込まないとね
娘の死によって性格が破たんしたとかさ・・・
一緒に食事したり、更生した工藤のイメージの方が強い
68:
工藤のキャラ定まってないよな
70:
>>68
君はもうひとりじゃない
69:
班長あっさり生き返りすぎだな^^;
もうちょっと感動的に演出できなかったものか
74:
>>69
文字は動くが、机は動かないもんな
予算の関係だろうけど
机の撤去シーン要らんな
71:
親族に犯罪者がいても警察入れるんじゃん
72:
甲本が証拠を何処かに隠してる筈だな
バス会社の事務員ですらやってんだから、専門家なら絶対にやってる
渡瀬が証拠を回収しないで、甲本を殺す筈が無いから、殺したのは別人かも
証拠を回収出来たなら、最低でも後一人は渡瀬のスパイが居るな
間違いで渡瀬が殺したのなら、甲本の残した証拠で全部解決END
渡瀬も、政治家に肉も食わせて貰えないのに
沢山働いて、大した出世も出来ないで可愛そうだよな
最後は逮捕だろうけど
黒幕の政治家が、バタフライ効果で死ねば良いのに
80:
>>72
証拠って何の証拠?来週の連続犯のかな?
もし渡部にもう一人黒幕の犬がいた場合、2時間サスペンスなら新たな人物ではなく意外と身近な人物、キム兄と一緒にいる奴とか何だろうけどね。
92:
>>80
ズット前から、甲本は渡部の手伝いをしてるし
少なくとも、大山がプロッピーを発見したのを渡瀬に
報告したのは、甲本だろうし回収したのも甲本だろ
普通に、プロッピーのコピー程度は持ってて当然だよ
何かの時にトカゲのシッポにならない保険
73:
甲本さんインタビュー
>最後は、ああ良かったって思ってもらえると思う。だからそれまで辛抱して一緒に緊迫してください!
これは悪人に制裁が下って大山生き返る展開?
75:
>>73
お、
甲本の残した証拠が決め手になる予告か!
83:
>>73
最後出演者全員でダンスかよ・・・
77:
渡部篤郎ってこんなに演技下手だったっけ?
85:
>>77
元々演技ができない雰囲気だけの俳優だったけど、RIKACOの旦那ってことで優遇されてたとは思う
RIKACOがいるといないじゃ、今の地位はないかもね
79:
今日の深夜、フジでダイジェスト
81:
白石はフロッピーのこと知ってるの?
親の宝石盗んだだけ?
フロッピーを盗むカモフラージュで宝石盗んだの?
93:
>>81
フロッピーは宝石の裏に隠してあった物で
窃盗目的の息子は知らない。
隠してた親が慌てて政治家に頼んで渡部を使って取り返させた
95:
>>93
白石親も、窃盗の届け出を出したのが間抜けなんだよ
誰が盗んだのか分からないのに、危険を犯す理由は無いし
間違って届け出をしたんなら、サッサと使用人の所為に
でもして事件を取り下げるれば良かったんだ
無駄に政治家に頼む必要は無かった
白石親が息子にやらせた可能性は残るけどネ
86:
スピンオフで、渡部が20年前の渡部に、RIKACOと結婚しないでくれと無線で頼んだ途端、現代でホームレスになるとか、遊び心でやってほしいわ
88:
>>86
しかしあつろうの老けっぷり一体なんなんでしょうね
89:
そういえば今回の連続窃盗事件はもともと未解決だったか
三枝が介入すればするほど工藤が不幸になっていったのか
復讐すべきは三枝になんじゃね?
まあ工藤は自分の運命がどうして変わったのか知る由もないけどさ
90:
証拠になる大事なデータならフロッピーのコピーを作るべきだったな
無い方が展開が面白いのは分かるけど少し頭の良い人ならやるはず。
97:
>>90
大山は馬鹿だから無理
甲本がやって筈だよ
91:
OPで名前はでてたが
今回高橋努でてたっけか
頭悪そうな元ヤクザだよね?
96:
>>91
甲本刺した犯人か
不審な車運転してるシーンとか
98:
>>96
ヤクザの突発犯行か
甲本が持ってる筈の証拠が回収出来てない事になるから
渡部も大慌てになるな
99:
>>91
尾上の時も最初の顔も出ずに
逃げてる後ろ姿でも名前出てたから
そういう出方してるパターンかな
病院前ですれ違った車に乗ってたとかさ
100:
甲本刺したのが渡部に依頼された高橋ってことか
【シグナル】の記事一覧