ドラマ部屋

ドラマのキャスト、あらすじ、視聴率、ネタバレ、感想など
ドラマ部屋 TOP  >  2021年 冬ドラマ(1-3月) >  レッドアイズ 監視捜査班

レッドアイズ 監視捜査班

テレビドラマランキング  人気ブログランキング



<ストーリー>
監視カメラを駆使した最新鋭の監視システムによって犯罪捜査を行うべく、神奈川県警に新設された独自の特殊部隊・KSBC(神奈川県警捜査分析センター)。その統括責任者に就任した島原由梨(松下奈緒)は、捜査一課時代の後輩で今は職を離れている元刑事の伏見響介(亀梨和也)を呼び戻す。伏見は民間捜査員としてプロファイリングを得意とする元大学教授・山崎辰二郎(木村祐一)、シングルマザーの元自衛隊員・湊川由美子(シシド・カフカ)、若き天才ハッカー・小牧要(松村北斗)といった個性あふれるメンバーを集めるが、彼らは全員、元犯罪者だった――。“監視の塔”を舞台に、伏見ら捜査官のリアルタイムでの犯罪者追跡が始まる。


土【22:00】日本テレビ
レッドアイズ 監視捜査班
2021年1月23日~
【公式サイト】 【Wikipedia】 【Twitter】



Yahoo!テレビ.Gガイド - みんなの感想
レッドアイズ 監視捜査班

ちゃんねるレビュー テレビドラマの感想
レッドアイズ 監視捜査班

ドラマクチコミランキング - Gガイド.テレビ王国
レッドアイズ 監視捜査班



【2021年 冬ドラマ(1-3月)】の記事一覧

★pickup★

★最新記事★


  1. 2021/01/25 07:00
  2. 絶対零度のパクりだった

  3. 2021/01/25 07:00
  4. なんだろ
    あえてベタの集大成みたいな物を作ってるのかな?

  5. 2021/01/25 07:01
  6. アクションシーンあるとやっぱり良いな
    去年の福士蒼汰のドラマと似た雰囲気で気に入った
    犯人の目的はなんなんだろ

  7. 2021/01/31 16:28
  8. 湊川は病院の前で何時間カルテみてんだ?
    報告もせず、娘の所に帰らず...アホなのか?

    こういうのが気になるドラマはダメなドラマ

  9. 2021/01/31 21:26
  10. 忍成が被害者役なんて珍しいなと思ったが生きてた時点で自作自演の真犯人だと気づいたw
    あと島原の夫役の人も犯人役が多いからラスボスに見えるw

  11. 2021/01/31 21:29
  12. 島原夫は青コート宅のクリアボードに島原と並んで写真があるため
    黒幕に狙われる側として描かれてるし少なくとも青コートではない
    ただ何か腹に一物抱えてそう

  13. 2021/01/31 21:30
  14. 島原夫はミスリードだな
    みんな疑うからストレートにそこを犯人にはしない

    こういうサスペンスは大慌てで怪しいと疑われた犯人役を変更するかも

  15. 2021/01/31 21:41
  16. 鳥羽・伏見の戦い
    小牧・長久手の合戦
    大塩平八郎の乱

    登場人物の苗字が全部戦いの名前なのに気づいた

    島原、長篠、湊川、山崎、姉川とかもそうだな

  17. 2021/01/31 21:41
  18. KSBC側 戦いの名前
    伏見・・・・鳥羽・伏見の戦い 戊辰戦争の初戦となった戦い
    島原・・・・島原の乱 天草四郎率いるキリシタンの反乱
    山崎・・・・山崎の戦い 本能寺の変後の明智光秀と豊臣秀吉の戦い
    湊川・・・・湊川の戦い 南北朝時代 足利尊氏と楠木正成の戦い
    小牧・・・・小牧・長久手の戦い 豊臣秀吉と徳川家康の戦い
    長篠・・・・長篠の戦い 織田信長・徳川家康連合と武田軍の戦い

    捜査一課など
    奥州・・・・奥州合戦 源頼朝vs源義経
    長久手・・・小牧・長久手の戦い 豊臣秀吉と徳川家康の戦い
    姉川・・・・姉川の戦い 信長・家康vs浅井浅倉

    KSBC関係者
    結城(伏見元恋人)・・・・結城合戦  室町幕府と結城氏ら関東の諸豪族との間の戦い
    大塩(島原の妹)・・・・大塩平八郎の乱 江戸時代
    石津(妹が働く店の店長)・・・・石津の戦い 南北朝時代

    犯人側 武将の名前
    1話 北畠・・・・北畠顕家 鎌倉時代末期から南北朝時代の南朝公卿・武将
    2話 蠣崎・・・・戦国時代から夷島(北海道)を本拠とした大名

    犯人の名前で大物なのは、織田・明智・武田(信玄)・毛利、北条あたり?
    犯人が警察側なら伏見に対して鳥羽?桶狭間はさすがになさそう

  19. 2021/02/08 06:53
  20. 恋人突き落とした犯人を恨むならわかるけど
    犯人追ってた警官まで恨むか?

  21. 2021/02/08 06:53
  22. 旦那とばっちりで草
    まあ誕生日も忘れるような嫁ならすぐ立ち直れそう

  23. 2021/02/08 06:53
  24. これはさすがに旦那生きてて真犯人はないか

  25. 2021/02/08 06:54
  26. 監視カメラで素早く場所特定するも本部から捜査員出動って…
    街流してる機捜/警ら利用しろよ

  27. 2021/02/08 06:56
  28. これは松下奈緒が犯人の顔を覚えてないのが違和感ありすぎる

  29. 2021/02/08 06:56
  30. 亀梨がノロノロしてなかったら殺されずに余裕で間に合ってたなw

  31. 2021/02/08 06:57
  32. 2話も3話もあの銃構えてウロウロしてるシーンが間抜けな感じで尺取りすぎて変
    毎回応援を呼ばない亀梨のせいで人が死んでるよな

  33. 2021/02/08 07:02
  34. 高橋ひかるをあそこに持ってきてるってことはこの後復讐の鬼と化すだろうな
    しかし神奈川県警なんかカスすぎない?KSBCと全く連携取れてない設定はおかしいだろ?捜査一課の2人しか動いてねーし部外者に近い亀師匠に任せすぎや

  35. 2021/02/08 07:04
  36. 最後に亀梨に銃を向けた時点で撃たなきゃダメだろって思った。
    普通ならそこで亀梨も殺されて高橋ひかるも殺されてる。

  37. 2021/02/08 07:04
  38. 普通、銃を向けられた時点で撃つ。
    既に何件も殺人を犯してるんだから、撃たれる危険性の方が高かったわけだし。
    何か、昭和の刑事ドラマみたいに古臭いんだよな。

  39. 2021/02/08 07:05
  40. すごいオチがありそうだから見てるけど
    青いコートの男=これから出てくるゲスト、内部の共犯者=趣里
    のオチだったら時間返せって切れるから

  41. 2021/02/08 07:13
  42. いつも不思議に思うんだけど犯人逮捕に向かう刑事は亀梨と刑事2人だけ。
    昨日の回なんてSWATが同時に駆けつけて窓側とドアから同時突入だろ?
    これってドラマ製作予算のケチりすぎか?

  43. 2021/02/08 07:16
  44. このドラマ細かいところの演出が予算不足なのか変
    神奈川県警かなりマヌケだし
    カフカ助けたあとノロノロ建物の中にそのままいるのおかしいし爆弾で前回やられてるのに仕掛けられてるのが他にもあったらだし複数犯だったらヤられてる

  45. 2021/02/14 00:13
  46. キム兄下手過ぎだろ
    全部台無し

  47. 2021/02/14 00:14
  48. キム回要らない
    イケおじ入れればよかったのに
    終わった途端にかなりの地震でびっくり

  49. 2021/02/22 04:11
  50. まさかの坂口拓出てきた。
    姉川役の長田くんクラヴマガ習ってんだからちょっと坂口拓のウエィブと戦ってほしいわ。

  51. 2021/02/22 04:12
  52. 黒幕か内通者で予想してた人達が軒並み違うな
    この脚本からするとただただ高嶋さんがラスボスで松下奈緒を洗脳して最後松下奈緒と闘うくらいの展開しか無さそうだな

  53. 2021/02/22 04:12
  54. 警察狙ってる爆弾事件の最中に怪しい段ボール箱ノーチェックで受け取って中に運び入れてるなよー

  55. 2021/02/22 04:14
  56. 実兄がターイホされてても
    採用されるんだ神奈川県警

  57. 2021/02/22 04:14
  58. カフカの走りが運動できない人ぼかった
    ぜひ松下奈緒と走るシーンを入れてほしい
    伝説の回になるぞ

    しかし脚本演出酷かったわー
    ツッコミどころしかなかったし
    爆発してるのにモブの人達普通に歩いてるの映ってるし

    凶悪犯の取り調べを警察官でもないただ雇われてるだけの亀梨が一人でできるなんて神奈川県警やばくね

    作りが酷いから学芸会みたいに見えるんだよね

  59. 2021/02/22 04:17
  60. お兄ちゃんならもう少し見た目年上の俳優にした方がよかったかな
    最後まで弟にしか見えなかった…

    11年同じ服着てるのも何かのこだわりか、それだけ狂ってるってことか

  61. 2021/02/22 04:17
  62. 絶対零度も酷かったが、これはもっと酷い
    爆発寸前なのにコソコソしてるだけの松下
    一秒前って、お約束かw

  63. 2021/02/28 07:50
  64. 突っ込みどころは多いけど面白い

  65. 2021/02/28 07:51
  66. 走るデブに逃げられ
    走るびっこに逃げられる
    ナイナイ

  67. 2021/02/28 07:52
  68. 全部MUFGの活躍で犯人確保してるのに
    まだ竜ちゃんはのぞき屋って目の敵にしてるのかな

  69. 2021/02/28 07:52
  70. 毎週走っては犯人見失ってるね

  71. 2021/03/02 12:44
  72. どっちに行ったか見失って指示できなかったのが、
    どんくさーっておもたわ。
    精神科医の高嶋は共犯であって、本当の黒幕は警察内部にいてそうね。
    松下は洗脳されちゃうね。

  73. 2021/03/02 12:45
  74. どう見ても仲間が標的になっているのに
    いつも警戒心がなさすぎる
    何度も何度もやられすぎ

  75. 2021/03/02 12:46
  76. 伏見と湊川はもっと強い設定にしないと
    坂口拓と娘まで次の回に出てくるらしい
    から勝てないわな

  77. 2021/03/02 12:46
  78. 精鋭部隊のハズなのに毎回誰かがなんかしら凡ミスしてイマイチ頼りないんだよな
    シシドカフカも余裕かましておいて毎回あっさりやられるとか間抜けにも程がある
    いい加減に各キャラが実力通りにスーパースキル発揮して普通にスカッと完勝して欲しい

  79. 2021/03/02 12:49
  80. 緊張感の無さという点ではバットやナイフ、拳銃を振り回す相手や六人組
    そしてなにより真壁刀義には簡単に勝てるのにアクション俳優一人に負けることw

    そのアクション俳優に負ったダメージが皆無。
    つまり負傷というリスクが消えて敵の情報を得たというリターンだけを得て
    生還したことが都合良すぎ。

    これからの展開で亀梨を延命させた理由を視聴者が納得する形で表現できるかどうか。

  81. 2021/03/07 13:45
  82. 話に無理があって詰まんなすぎる
    無駄な視聴率

  83. 2021/03/07 13:45
  84. なんか最近でもないけど
    恋人を亡くした刑事の設定多くね
    今期見てるだけでも
    藤原のや香取のがそれ
    香取の場合は相方だけど恋人ぽいし
    あと警察内部犯も

    そうしなきゃドラマにならんからかもだが
    個人的には普通の推理もの探偵もので十分面白いと思うが
    パターン出尽くしたのかい

  85. 2021/03/07 13:46
  86. シシドカフカが確変して無双で半グレのアジト壊滅したのだけはスカッとしたな
    でもそれ以外は亀が相変わらず弱かったりキムが相変わらず解説者だったりでストレスたまりまくり
    松下奈緒なんて初回からずっと単なるヒスBBAってだけで統率力ゼロの無能司令官
    怒ってるだけで全然役に立たなすぎでハッキリ言ってギャラ泥棒としか言いようがない

  87. 2021/03/07 13:48
  88. 冷凍庫に長い間いて水かけられたら最初に使い物にならなくなるのは手だよな
    ポケットにいれたりしてるわけでもないのにいきなり物は掴めないはずだしボタンなんか押せないぞ!
    脚本ヤバすぎ
    亀ちゃんいつも変な役ばっかりやな

  89. 2021/03/07 13:49
  90. 来週は事務所をリアルジャックされるって
    日本の警察でもあり得ない緩さと荒唐無稽さだね

    システムハッキングの次に事務所ジャックって
    日本の警察を流石に馬鹿にしてないか
    あり得なさすぎな緩い設定と事件が関係者の私怨絡み過ぎる

    もし新人の漫画家が描いたら完全に編集に没にされるようなレベルのストーリー 
    これで視聴率いいなら日本人の民度が低くなった証拠だな

  91. 2021/03/07 13:51
  92. このドラマ、恋人が殺されたの3年前だったよね
    彼女の墓には没年2020年12月になってたけど、
    じゃあ今2023年の設定?
    1話からちゃんと見てたけど、そこ見逃したのかな

  93. 2021/03/07 13:55
  94. 教祖様がSNSで警察に恨みがある連中を募って半グレとマッチングさせる。
    同時に操作分析センター長と刑事部長を洗脳させて外と中二正面から県警を攻撃する。

    それにしても雑居ビルや病院の中まで監視カメラを設置して
    その情報を管理してるのが元サイバー犯とか凄い設定だな。

  95. 2021/03/07 13:56
  96. 身内の拉致監禁
    制限時間
    さかうらみ
    多いな

  97. 2021/03/15 00:03
  98. 自分の正体島原に気がついて欲しくなかったらマーク隠すよな
    鳥羽も何考えてるのか分からんが
    一番欲しいものがブルーブラッドなんちゃらだとは判明

  99. 2021/03/15 00:04
  100. 伏見の今日の反省点

    「動くな!」じゃなくてさっさと撃つべき
    何で犯人に声掛けるの?
    犯人が撃とうとしてたんだから
    犯人が気付く前に後ろから撃てよバカ

  101. 2021/03/15 00:04
  102. キム兄は戦闘能力ないくせに理由も言わずに自分で犯人追いかけるとか何で?すぐに犯人侵入を伝えてれば部屋に入られないように閉鎖したり出来る時間じゅうぶんあったよね
    あそこが一番イラついたわ

  103. 2021/03/15 00:06
  104. 姉川って誰かと思ったら科捜研の女の相馬クン役の人か
    確かにこの人だけここまで過去のエピソードが触れられてないな

  105. 2021/03/15 00:07
  106. とにかくホンが悪いというか
    細部の検証が出来てないからつじつまの合わないことが多過ぎる

    話の流れに納得がいかない部分部分が引っかかり過ぎて
    サスペンス仕掛けられても乗れないよ
    もうちょっと考証をしっかり書き込めよと思うわ いい加減すぎ

    あのマークもこれ見よがしにあちこちにあるのも意味が分からんし
    隠されてるのに主人公たちが気が付いて発見した様にした方が納得しやすいのに
    隠しもせず見て見てって感じは興ざめ

  107. 2021/03/15 00:10
  108. いくらなんでも、
    手前勝手な設定と展開が多過ぎて
    腑に落ちない、納得できない展開が多過ぎて白けちゃうな
    なんでこんなに劣化した話しか書けないんだろう
    頭のレベル感にビックリです よくドラマGO出したもんだね

  109. 2021/03/15 00:14
  110. マークに気づいて気づいてアピールがあっても
    一考に気づかない神奈川県警

    視聴者に先に気づかせるやり方は
    見てるほうがイラつくだけで
    視聴には、プラスには働かない手法だと思うけどな
    なんで気づかないんだろう

  111. 2021/03/15 00:17
  112. KSBCに潜む裏切り者は誰だ?

    ってなってるんだから裏切り者は姉川(捜一の人)ではないよね?

  113. 2021/03/15 00:18
  114. タイムリミットのカウンター出すのは緊迫感を出すためなんだろうけど
    覚醒剤飲み込んだ女とか今回の撃たれた職員ってタイマーゼロと同時に死ぬわけではなく
    あくまで持って1時間くらいだろうって推測でしかないから30分前に死ぬかもしれないし1時間過ぎても死なないかもしれない
    それなのに後5分しかないぞ頼む持ってくれ、あと1分急げ!みたいなことやられちゃうとは?ってなってしまう
    なのでああいうの出しちゃうと逆に白けてしまうという

  115. 2021/03/15 00:20
  116. セキュリティレベルのロックが掛かってるとは言えパスワード入れるまではKSBCの端末から普通にいける

    いろんなモノをオンライン化することで迅速な捜査が出来る、それがKSBCなのかもだけどB2ファイルがそこまで重要機密ならKSBCのコンピュータと繋げる必要一切ないもんな

    それに忍成の言ってることがホントだとするなら公開=悪ってわけでもないし、忍成と話し合って一回見てから公開するかどうか決めればいいのにな

    初めて存在を知って何が入ってるかすら分からないのに「覚悟は出来てます」とか言われてもなあ

  117. 2021/03/15 00:20
  118. 内通者の病院でのシルエットが思いっきり姉川だったな

    あと小牧が先生の息子っぽいけど
    小牧の家族構成ってどうなってんだっけ?
    幼いころに離婚って感じ?

  119. 2021/03/15 00:22
  120. スナイパーが拳銃持って町中を全力疾走してる所でワロタwww
    受け狙いでやってんだが何だか意味が分からんよなwww

  121. 2021/03/15 00:23
  122. 鳥羽じゃないなら誰だよな
    ボイスの伊勢谷も結局犯人だったんでしょ
    最終回は衝撃的らしいけど

  123. 2021/03/21 06:33
  124. 本物の内通者はほかにいるってことか

  125. 2021/03/21 06:33
  126. 小牧は洗脳されてたのか
    いつからだろう?

  127. 2021/03/21 06:34
  128. 伏見の婚約者を56したのは小牧だけど内通者は別にいるってこと?

  129. 2021/03/21 06:39
  130. ラストのところ、伏見は小牧を撃ってない。
    伏見の背後に人がいてそいつが小牧を撃った。おそらく小牧といた二人組の男な
    で、伏見はその犯人を追ってる。
    そもそも拉致られた小牧が倉庫に一人で来るわけない。どこかで二人組のに見張られてて、撃たれた。

  131. 2021/03/21 06:41
  132. 小牧が撃たれた時
    伏見の銃の撃鉄は起こされたままだったので
    伏見が撃ってないのは
    映像を見ても明らかなのだが
    それにしてもマヌケな脚本だ
    撃鉄を起こさなければ
    伏見が撃ったかもって思わせられるのに

  133. 2021/03/21 06:45
  134. 小牧が美保殺しの犯人だとしても、わざわざ伏見に打ち明ける理由が分からん
    悠香を人質で取られてる?
    島原夫はあっさり死にすぎなのが気になる

  135. 2021/03/21 06:46
  136. セキュリティって外から万全だけど中からはねぇって言ったセリフによると
    店長の見舞いだと言ってた高橋ひかるも怪しい

  137. 2021/03/21 06:48
  138. 高橋ヒカルじゃなくて
    店長がすでに先生の息がかかってるんだろ
    店長があっち側って意味だろ

  139. 2021/03/21 06:49
  140. シナリオが悪すぎて見てて不快だわ
    あり得へん世界すぎる前に話として滅茶苦茶すぎる

  141. 2021/03/21 06:51
  142. その場しのぎで書いてるかの様なストーリーだな
    鳥羽の子供時代のキャスティングは良かったよ

  143. 2021/03/21 06:56
  144. 視聴者の裏をかく事だけ考えて脚本書いてるだろ
    伏線も何もなく、いきなり先生の言う事は絶対なんだとか言われても興醒めするだけなんだが

  145. 2021/03/30 15:26
  146. 恋人のために渋々書かされた記事とはいえ
    自分が書いたインチキ記事のせいで人が自殺してるのにサプライズ!赤ちゃん出来ました~☆とかやってんじゃねーよ

  147. 2021/03/30 15:34
  148. このドラマの流れで肝心の美保がクズでは駄目だろう…
    せめて何か騙されて事実だと思って書いたにすればよかったのに
    どう考えても亀が鳥羽に謝る方だろとしか思えないから感情移入できなかったや
    小牧といいこの脚本さんは脅されてたなら何でも許される思考なのか…

  149. 2021/03/30 15:42
  150. 変に鳥羽を絶対悪としなかったのがいいと思った
    蠣崎にしろ恨みの矛先は違うが、恨む気持ちは理解できなくもないってのがテーマだったのかも
    相棒とかテレ朝の2サスみたいに本当に殺されるべき奴が生き延びる展開にならなくてよかった
    大臣は殺されなかったものの、社会的には死んだようなもん

  151. 2021/03/30 15:45
  152. 亀梨はアクション向いてないかもな
    なんかアクションにも性格が出ちゃってる
    遠慮がちになってるというか
    あれじゃダメ
    アクションに関しては岡田はジャニーズでも別格
    もしまたこのドラマやるなら亀梨はもう一度アクションとは何たるかを学んだ方が良い

  153. 2021/03/30 15:48
  154. 妹が松下の夫を殺.すようにしむけたのか 防犯カメラでは 音声を拾いきれない
    あるいは 松下の夫が殺されてから変わってしまったのか

  155. 2021/03/30 15:48
  156. 最後に出てきた妹が真の黒幕ってことだろうな。
    妹が高嶋を洗脳して動かしてた
    6話が7話ぐらいで高嶋が電話相手に敬語で報告か何かしてたけど
    あの電話相手が最後に出てきた妹でしょ

  157. 2021/03/30 15:49
  158. おっさんは拘り過ぎ
    見せるアクションは、必ずしも実戦的である必要はないんだよな。

  159. 2021/03/30 15:50
  160. 最後の最後までしょうもなかったな。。。
    途中は説明のセリフばかりだったし、警察の黒幕も「誰だよそれ?w」ってレベル
    鳥羽と婚約者のリンクも全部セリフで説明wwww
    最後も意味不明なプロット無理やり付けて意味不明
    高橋ひかるが黒幕な理由は何だよw

  161. 2021/03/30 15:52
  162. アクション主体のドラマじゃないから
    いかにもジャニーズタレントってカッコいいでしょ主張が強かったね
    結局レッドアイあんま関係なかったし
    それよりもハッキングがメインだし
    カウントダウンも中途半端

    マインドコントロールや前科者集めてつくったチームとか
    最後のオチとか
    昨今の刑事ものサスペンスものの要素ギッシリ詰め込みましたで
    とっちらかって散漫な印象

    でもカフカは良かった好感触

  163. 2021/03/30 15:53
  164. ゾンビドラマに続きこっちもまたhuluかよ
    視聴者を大切にしませんな

  165. 2021/03/30 15:54
  166. キム兄って居ても居なくても変わらない
    たいした活躍してないよな

    美保ってさ自分のスマホにあんな自撮り動画残しておくんだw 変なの

  167. 2021/03/30 15:56
  168. 毎回あざとく視聴率狙いに刺激的なプロット作って
    感心引こうとするから
    全体を俯瞰するとつながりがハチャメチャで支離滅裂になる

    ストーリー1本を通した大きな山場を作らず分散するから
    論理破たんする
    近視眼的に視聴率狙うからこういう馬鹿な展開になる

    トータルで盛り上がればおのずと視聴率はついてくる
    特に後半はそういう話作りしないと破たんするだろ

  169. 2021/03/30 15:56
  170. 最後の妹の下りは全く意味無いだろ
    あれにOK出した人は才能無いな

  171. 2021/03/30 15:58
  172. 元犯罪者を警察が起用して、その個々の能力で事件を解決。
    ってのをやりたいのかと思ったけど、ハッカー小牧が有能すぎて他が掠れた感じはある

    とくに湊川と山崎
    湊川はいつもやられ役(美人だからゆるすけど)
    山崎はいまいち役に立たない知識披露役

    ホントならもっと面白いドラマに出来たと思う

  173. 2021/03/30 15:58
  174. 結局無意味なタイムリミット、棒立ち無能ですぐ見失う監視カメラ覗き隊、思わせぶりながらなんの伏線もなくホームページで真犯人を知る
    KSBCっている?いらんからなくなったけどさ

  175. 2021/03/30 15:58
  176. それにしても警察の偉いやつは
    高嶋のクリニック紹介したわけだから知り合いかと思ったが、
    友達とかではなったんだな。
    偶然高嶋のクリニックを紹介するとかどんな確率なんだ。なんか裏でつなかってると思ってしまったわ

  177. 2021/03/30 16:02
  178. このドラマも、「スクールポリス」も「君と世界が・・・」も
    愛する人を殺された復讐、愛する人を守る為、、と
    テーマがどれもこれも同じ

  179. 2021/03/30 16:10
  180. 内通者に一瞬誰?と思ってしまったわ
    少し残念な脚本な所はあったけど湊川と小牧と鳥羽と柿崎のキャラはよかった
    長篠もかな
    伏見探偵事務所のSPなら見たい最後の4人のやり取りほんわかしたし
    しかしキム兄最初から最後まで何もしなかったなあ

  181. 2021/03/30 16:16
  182. 美保がクズ過ぎて今まで引っ張ってきたのが台無し
    せめて美保も騙されて中傷記事を書いたけど後から真実を知って謝罪に行ったが鳥羽の妻はその直前に自殺していた・・・みたいに出来んかったかね?

  183. 2021/03/30 16:20
  184. それを言うなら先生ぶん殴っただけで脳天銃で撃たれて死んだ不良生徒ですよ
    いかにもレイープした風なミスリードで見せてたから、自殺の原因も半分くらいはその心の傷もあるのかと納得してたけど
    結局殴られただけで、顔に絆創膏して普通に学校来て仕事してたし、自.殺の原因は100%捏造記事のせいだったわけで
    捏造記事まで生徒が指示したならともかく、気に食わない先生殴っただけの思春期不良の行いに銃殺は過重

  185. 2021/03/30 16:20
  186. 探偵伏見チームと警察島原チームの共闘をテーマにすればいくらでも続編作れそう、そして作ってほしい



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ      
カテゴリ(五十音順)
最新コメント

Спасибо ! Заходите и на родной интернет-сервис :)
Застеклить балкон Кривой Рог



Вас ждёт большое будущее ! Заскакиваете да и на свеженаписанный портал :D Балкон французский безопасности



Премного благодарю ! Забегаете и дополнительно на
собственный интернет-проект ;) Утепляем
балконы цена



Вы лучшие ! Входите а также
на свеженаписанный портал :)
Балкон вагонка под ключ



Пребольшое спасибо ! Заворачивайте да и на родной портал :D Спальня с французским балконом



日本有事と急がれる改憲、大変恐縮に存じますがどうかこの危機を皆様に知って頂きたいです

日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連



武田玲奈さんは女優業にも積極的ですね。



近くでバンバン撃ってるのに
当たらないからイライラする

まあ拳銃はちょっと離れると
動く相手に当てるのは難しい
とも聞くけど

例えばコッキングが重たいとか
何発かは



特撮だってんで見たけどショボい射撃してるだけで微妙だな
何故か皆止めを刺せる位置に来ると会話し始めるのはやめた方がいいわ



どこかで見た事ある駄作の寄せ集めな脚本演出のドラマで残念だった
新しい魅力的な要素が全く無い
100点満点で50点の覚悟で見て70点くらいなら良いなと思っていたけど10点



期待してなかったけど面白かったわ
最初の空席は既にガルガンファイトでやられた奴だったんだな
参加者以外の記憶からも消されると
何となく続きが気になるしアクションも



ハリウッド映画見ればわかるが
ガンアクションものって主人公vsモブ(ゾンビとか戦闘員とか)なんだよね
名前持った敵(有名俳優)と戦う場合は必ず至近距離で武器捨てて格



演技以前にサバゲーとして全然成り立ってない!至近距離で外すとかあり得ない



貧.乳が走り回って巨.乳が指示を出すという謎設定



予想通りというか緊迫感のないアクションドラマだな



原作ファンだから何の不満もないけど前半は基本まったりドラマだよ
逆にこのまったりさが好きな人には後半の展開は受け付けないかも
その点でも見る人を選ぶドラマかもしれ



夏帆は天コケに始まるゆったりしたキャラが持ち味だし
あとみんなエスパーのような名作もある
こういう神経質な役は合わないな



テレ東らしいテイストというか
最初からこんな感じは分かりきってるけど
それにしてもイマイチめりはりに欠ける



これの一巻が試し読みできて読んで見たけど
原作のほうがいいじゃん
ドラマは原作をかいつまんでるだけなのが分かった



1話で2話分のオムニバスになってるのか?
しかし中村倫也は移動コンビニやったり移動珈琲店やったり移動系好きね
でも珈琲提供しながら悩み聞くくらいじゃ話として面白くは



むしろ二番煎じとかパクリとか言われることを狙ってやってる気がするわ
同じ局、同じ時間帯でやるのにここまで寄せてるなんて



電車の運転士は女の子を押して
助けてる様子は見てると思うんだがなぁw
女の子の母親もだめだよな
娘助けてもらったのに 自殺と嘘の証言
しちゃってさ



踏切が故障した際は電車を駅に停車させて故障が直るまで発車させないのが規則のはずなんだが、なぜ踏切故障しているのに電車が走ってきたんだ?
脚本おかしいだろちゃんと



竹野内の設定がいろいろ過剰すぎると思う

原作どうであれ、煩雑。
ふるさと納税で、わけのわからないものが多すぎるし
竹野内の演技も過剰な気がする。

もっとそぎ落とす



面白かった!
黒木華のツンデレ芸最高カワイイ
他の役者もそろってて安心して見てられる

まあ段取りはお決まりだけど
後続の本を才能あるやつが書いてくれさえすれば間違



話の組み立てが雑な感じがした。
踏切が降りてなかったのは故障してた?秘書が子どもを助けるために突き飛ばしたのを運転手が見てなかったとしたら、運転手の過失。あんな



裁判官のドラマって全然ないけどよほど現実を逸脱しないとに面白くならないよね。
提出された証拠と証言から判断するのが本来の仕事だから。
こうやって検察や弁護士の仕事



今回の事案
いちばん悪いのは
踏切故障を放置してた鉄道会社じゃねえか?
トラックが来てたらもっと大事故になって
死傷者多数だよ



キャラクターはどのキャラも好感持てて良い
しかし目の前で人が電車に轢かれたのを見てる娘は
もっとショックを受けててもおかしくないし
警察より先に母親に議員が接触し



何でこれコミカル路線にしたんだろせっかく面白いのに竹野内のキャラがウザくて脱落しそう



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: