ドラマ部屋

ドラマのキャスト、あらすじ、視聴率、ネタバレ、感想など
ドラマ部屋 TOP  >  2020年 秋ドラマ(10‐12月) >  相棒 season 19

相棒 season 19

テレビドラマランキング  人気ブログランキング



<ストーリー>
警視庁特命係の杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)は、広報課長・社美彌子(仲間由紀恵)と警視庁副総監・衣笠藤治(杉本哲太)の交渉材料に使われ、警視庁交通機動隊=白バイ隊員・出雲麗音(篠原ゆき子)の銃撃事件を捜査することに。その矢先、万津幸矢(櫻井圭佑)という男性がビルから転落し死亡。組織犯罪対策5課・角田六郎課長(山西惇)の調べで、万津が暴力団組員相手に白バイ警官銃撃をほのめかしていたことが判明する。麗音の事件との関連性を調べる中、万津がIT長者・加西周明を“建国の父”とする「ネオ・ジパング」と呼ばれる謎の“仮想国家”と関わりを持っていたことが分かる。


水【21:00】テレビ朝日
相棒 season 19
2020年10月14日~(2クール)
【公式サイト】 【Wikipedia】 【Twitter】



Yahoo!テレビ.Gガイド - みんなの感想
相棒season19

ちゃんねるレビュー テレビドラマの感想
相棒 season19

ドラマクチコミランキング - Gガイド.テレビ王国
相棒season19



【2020年 秋ドラマ(10‐12月)】の記事一覧

★pickup★

★最新記事★


  1. 2020/11/07 00:55
  2. 今シーズン相棒は変わった
    アダルトテイストになったとでも申しましょうか
    大人の鑑賞に堪えうるドラマになってるよ

  3. 2020/11/07 00:57
  4. 今回は二転三転でわりと面白かった
    ドロボーは惚れられて警官がスルーってかわいそうw

    つうか前科アリのマイナスから十数年で社長が芸者遊びするレベルまで成長するって
    相当やな

  5. 2020/11/12 00:18
  6. 今回は久しぶりに面白かった!
    脚本の甘いところを突いたらキリがないけど、安心して楽しめたっていうか
    今後もこういうのを見たい

  7. 2020/11/12 00:20
  8. やりたい話の流れとストーリーのギミックやるのに尺が足りなくて後者削ったんだろうなという印象
    雰囲気はよかったからスペシャルでもっと掘り下げたら良かったんだろうか
    まあぼけーっとみれたからそこまで悪印象でもないけど

  9. 2020/11/18 23:39
  10. 今回は結構良かったんじゃないかな
    前は予告で期待しすぎてダメなパターンもあったけど、今日の回はそんな心配は無用だったわ
    このクオリティで毎週やってくれたら最高なんだけどな

  11. 2020/11/18 23:40
  12. 橋本じゅん良かったしレイナちゃんと言うかみなみちゃん可愛かったし結構満足度高い・・・
    真相解明のシーンが如何に西島がクズであるかの連続だったな

  13. 2020/11/26 06:45
  14. 最後の記者の演技で台無し
    子役の方が100倍上手かった

  15. 2020/11/26 06:46
  16. 傘のくだりでネチネチ問い詰めるところは面白かったわ

  17. 2020/11/26 06:47
  18. 青木は当たり前みたいに常に特命に入りびたってるしなんでもかんでも青木に丸投げして即解決
    窓際部署の特命係の右京とその相棒が事件を解決するという設定にもうなんの意味もなくなった

  19. 2020/11/26 06:48
  20. 今回は事件自体がしょっぱ過ぎて、記者のオーバー演技と全然釣り合ってないんだよな
    遠峰の方も、意図的な転落死事故狙ったとすれば偶然に頼り過ぎの杜撰な計画としか思えないので、全然知能犯に見えない

    やりたい事はわかるけど、プロットのアイディアが追いついてない感じ

  21. 2020/12/02 23:37
  22. よく分からん
    結局、女のスマホの中の写真って何がどういう内容でやましい事案だったの?

  23. 2020/12/02 23:38
  24. 今日の説教は久々にガッツリズレてると思ったわ
    脱走した連続殺人犯北にズレた説教した時クラス

  25. 2020/12/02 23:39
  26. 今回は懐かしい終わり方だったな
    それに加え最後にいきなりBGM急転させたりして大袈裟にしないところはよかった

  27. 2020/12/02 23:40
  28. これ実際起こったら警察の大問題にならない?
    警察の不祥事隠ぺいを許さない右京の立場は…

  29. 2020/12/09 23:16
  30. 途中までは面白かったんだけどなぁ
    刑事部長は卒業っぽいな

  31. 2020/12/09 23:19
  32. なんてひでえ話だ
    今日はちょっと期待したのに全くの駄回だった

  33. 2020/12/09 23:21
  34. さんざん手のひらクルクルしてきた刑事部長が痛い目あうから楽しみにしてるけど
    卒業詐欺ならなんだかなあ
    ヤクザとのつながりバレたら懲戒解雇って自分で死亡フラグ立てたんだはさ

  35. 2020/12/17 08:01
  36. やたらと滑舌とか良い声してた人多かったな
    鼻眼鏡ヤクザとか半グレリーダーとか

  37. 2020/12/17 08:02
  38. 今シーズンは色々と酷いが今回は特になんかもう滅茶苦茶だな…
    現場に突っ込んで殴られて死んだ…と思いきや蘇生して人格変貌ってなんなんだよ
    そのうち右京がトラックに轢かれて異世界転生とかしたりするんじゃねーの?

  39. 2020/12/17 08:08
  40. 今シーズンになって相棒に青木と出雲が毎回出てきて特命の部屋も手狭な感じだったもんな
    新生部長になったし、これからは皆で仲良くグループになって堂々と捜査出来るな!

  41. 2020/12/17 08:09
  42. 公式の内村の相関図の説明更新されてるな
    これからは特命に寛容になるのか

    つまり敵は副総監のみということかな

  43. 2020/12/17 08:09
  44. クソみたいな話ではあるけど
    やっぱ会話の部分や小ネタは面白いな
    その辺は流石という感じ

  45. 2021/01/21 10:27
  46. なんか最近おもしろいw
    コミカル寄りが好みというのはあるが

  47. 2021/01/21 10:33
  48. こんなんで良かったのか?
    妄想を並べ立てて、説教始めて終わった感じだけど

  49. 2021/01/21 10:35
  50. つまらなくはなかったけど、イマイチ詰めが甘い脚本だったな
    オリエント急行殺人事件みたいな趣向ではあったけど、愛情故に殺したというのが伝わってこなかった

  51. 2021/01/21 10:36
  52. 状況証拠という名の妄想w
    推理の鍵は全て後出しだし役者に落語やらせるシーンも殆ど無い
    題材が落語である必然性もなく青木の羽織も無意味な脚本の悪ふざけ
    捻ればいくらでも面白くなりそうなのに無駄に使った感

  53. 2021/01/21 10:37
  54. つまらなくはなかったけど相棒に求める面白さがこれかと言うと…
    オリエント急行ネタなら過去にも何作品かあるし今回ひねりが足りない感じ
    最近めっきり「杉下右京と愉快な仲間たち」ノリだけど今後そういう方向性で行くのかね

  55. 2021/01/28 07:40
  56. 細部は違うけど大枠はまんま人生最良の日じゃん
    ヤクザに追われてるのも一緒だし

  57. 2021/01/28 08:06
  58. ひどい話だった。
    百戦錬磨のこてまりが、
    あんな簡単に事件に巻き込まれるなんて。

  59. 2021/01/28 08:07
  60. もうだいぶ経ってたり、最近でもちょい役の人が別の役で出たりするのは慣れたけど
    さすがにたった2年前にがっつりメインゲストだった人がまた別の役でメインゲストで出てくるのは違和感

  61. 2021/02/04 02:16
  62. 想像してたよりは出雲がでしゃばってなかったし、
    筋もしっかりしてて面白かった
    やっぱりヒロコママの回は外さないな
    それより、次回は今野か!楽しみだわ

  63. 2021/02/04 02:16
  64. 話のちぐはぐさとか、小規模ぶりとか、亀山時代の凡作回を見てる空気で、なぜか和んだ
    先週と今週はシーズン4かと思えるような話だった
    死んだ人間のデカイパネルにドロぶつけるラストとか、小倉久寛のくせになんでそんな女とつきあえるのっていう展開とかあの感じ

  65. 2021/02/04 02:17
  66. 今回も話題のウーバーイーツネタで来たか?
    どうせなら交通違反、交通事故、不法滞在外人ネタも入れれば良かったのに、
    しかしコロナ給付金詐欺ネタはやるが
    肝心の感染症ネタ、パンデミックネタはやらないのな。
    ヒロコママっていつ以来の登場だ?
    カイト回に出てたような覚えが有るが、
    最初に登場したの初期だよね?

  67. 2021/02/04 02:18
  68. こじんまりした内容だったけど台詞回しも展開も初期の相棒ぽくて良かったし
    元日除いて今シーズン後半は結構面白い

  69. 2021/02/18 09:00
  70. 最初クズ父のせいでかわいそうな子供ってよくある話と見せかけて
    実は子供は親父以上のクズで、本命はもう一人の子供と犯人の友情ってよくできた話やったね

  71. 2021/02/18 09:02
  72. 今期で一番好きな回かもしれない
    書き換えた人生ゲームの「親友ができる」で涙腺崩壊した

  73. 2021/02/18 09:03
  74. クソガキが模試で悪い点を取って父親に怒鳴られるシーンから入ったから
    かわいそうな子供という固定観念が見てる側に刷り込まれた
    実際はガキは舌を出しながら聞き流してた
    上手い脚本だ

  75. 2021/02/18 09:10
  76. 金持ちの息子の方はサイコパスだな
    将来確実に事件起こすだろうから
    今のうちにお灸据えた方がいいな

  77. 2021/02/18 09:11
  78. サスペンスの子供誘拐は子供の狂言疑う癖がついてる…
    人質に高級肉買ってやるところで確信した
    子供の顔見せないのも気になってたし
    そんな読みどうでもいいくらいラストに持ってかれたけどね

  79. 2021/02/25 06:31
  80. 相棒に出てくる専門家とか職人って九割九分犯罪者だよね

  81. 2021/02/25 06:33
  82. 普通回
    てか勘違い殺人久しぶりに見たな
    次週は予告だけだと旧櫻井ぽさがあるな

  83. 2021/02/25 06:34
  84. いくら社員に話せないからってあの突き放し方はねーだろ
    あれさえなければ職人モノとしてはまあまあ良かったと思う
    冠城が活躍しなさ過ぎて青木にも若干イジられてたけど

  85. 2021/02/25 06:35
  86. コロンボの別れのワインみたいなのやろうとして
    大失敗した感じだね

  87. 2021/02/25 06:36
  88. 話がサクサク進むのはなんか新しかったな。
    近頃の相棒は人情話の方が面白く感じる。

  89. 2021/03/04 10:46
  90. 相棒もさ
    たまには大物官僚をやっつける展開してもええんやで
    残り2回スカッとする話頼む

  91. 2021/03/04 10:47
  92. 刑事ドラマ全般に言えるけどなんで被害者や犯人は重要な話を屋上や階段の近くでやりたがるんだろね

  93. 2021/03/04 10:49
  94. 今日割りと良かったんじゃないか
    程よくミステリー要素と相棒っぽいサイコ犯人
    線条痕のトリックが若干拍子抜けなくらい
    あと捜一は自殺と他殺くらい見抜いてくれよ

  95. 2021/03/04 10:52
  96. ゴンゾウで狙撃された美少女の前田亜季ちゃんが狙撃犯人だったとは、
    相棒ってけっこう若い清純派の女優を犯人にするね。
    青木を脅してたヤクザの組長まで警察組織に入ったのか?
    青木は怖がるな。

  97. 2021/03/04 10:53
  98. 金もらえるからと人殺したり、拳銃与えられて警察届けるとかじゃなく自分が選ばれた人間だと錯覚したり、この世界やばい一般人多すぎるやろ
    魔銃とかいう厨二前回な設定と相棒らしいっちゃらしい

  99. 2021/03/04 10:58
  100. カツアゲされたとしてその怨みで無関係の人間を2人殺.す動機としては弱い
    自分がひどい目にあったから誰でもいいからひどい目にあわせたいって論理のあたおか女ならもっとちゃんと伏線張れよ
    被害妄想がひどいとかさ

  101. 2021/03/04 10:59
  102. 相棒はほとんど見ているが
    ワースト3に入る駄作
    犯人がすぐにわかる上に
    犯人の動機が意味不明
    普通、こういう発想で人を殺.すか?
    あと女優の頭身が悪すぎ

  103. 2021/03/04 11:02
  104. コロナのせいで警察とかのエキストラの人が少ないのがより映像作品としての質を下げてしまってるな
    せっかく久々に田村や東監督登板してるのに勿体ない

  105. 2021/03/04 11:03
  106. 今週は典型的駄作と思ったが意見が割れてるね
    さして面白くもない、不自然だらけのプロットで、なんで殺人まで行き着いたのか全く話に乗れなかった
    青木、伊丹なんかとの掛け合いもつまらんかったし
    脚本は杉山嘉一らしいけど、彼はセンスないよ

  107. 2021/03/04 11:05
  108. 今回は脚本というより犯人役の人選ミスなだけな気が

  109. 2021/03/11 18:19
  110. 今視聴者が求めてんのは半沢みたいな悪党一斉成敗だと思うんだけど
    来週成敗されるのは加西と女弁護士くらいだろうと思うとゲンナリする

  111. 2021/03/11 18:20
  112. 最終回のプロローグを拡大SPでやった感じだな
    特にまだ何も起こってない分来週濃度高そう
    最終回楽しみいいいい!!!!

  113. 2021/03/11 18:21
  114. 口封じで渡した金で自分を狙うヒットマンを
    雇われてしまうというのは面白い
    来週ヒットマンとの駆け引きあったら
    なお面白いけど、ないんだろうなぁ…

  115. 2021/03/11 18:22
  116. 野良犬と子犬がいたのなんの映像なんだ
    たまたま犬可愛く撮れたから流したみたいな不自然な映像よ

  117. 2021/03/11 18:27
  118. 割と面白くなりそうな期待がある
    前後編に分けたおかげかもしれんが輿水脚本でいい意味で展開が読めないのは珍しいわ
    内調の金目当ての自作自演かテロかと予想してる

    ていうか内調の女予告で殺し屋みたいなカッコしてるやんw

  119. 2021/03/11 18:29
  120. 風呂敷広げるだけ広げるけど
    結局大したことない糞みたいなオチなんだろうな
    このドラマ毎回そうだもんね

  121. 2021/03/11 18:31
  122. 警官銃撃と言えど、ベースの事件が結局金持ちの道楽だからいかんせんショッパいんだよな
    予告をカッチョイイBGMとナレーションで煽れば煽るほどこっちが恥ずかしくなる
    何でスペシャルだけ無駄にかっこいいBGMなんだか。普通にメインテーマでええやん

  123. 2021/03/18 09:37
  124. 先週はそこそこ良かったけどなあ
    やっぱ2週に分けて引っ張るとグダるわ
    鶴田別に引っ張ってもいいけど
    特命係を許さないと息巻いてた日下部みたいに
    いつの間にかフェードアウトするんじゃなかろうな
    ちゃんと決着つけろよ輿水

  125. 2021/03/18 09:39
  126. いつまでも決着つかないいつもの相棒でしたな
    面白かったけど結局決着つかなかったから微妙

    最近のスペシャル輿水では派手さはないが割と整ってた方じゃないか

  127. 2021/03/18 09:44
  128. 手形詐欺とか、久々にガチの輿水ストーリーって感じ
    最近の中では一番いいわ

  129. 2021/03/18 09:45
  130. 何一つすっきりしない終わり方
    ヒゲにサングラスのやつは誰なんだよ

  131. 2021/03/18 09:49
  132. 面白かった、早く半年過ぎろ
    そういえば今日峯秋出てなかったよね?

    それにしても敵多いな
    劇場版5は特命係VS鶴田、長谷川、衣笠、日下部の特命潰したい軍団で頼む

  133. 2021/03/18 09:54
  134. なんというか色々とスッキリしない最終回だったな
    こんなのをだらだらと続けるのも良くないし次のシリーズで右京が消されて相棒終わり!で良いと思うよマジでw

  135. 2021/03/18 09:54
  136. 酷い糞最終回だった
    脚本も演技も全てが安っぽい糞ドラマに成り下がった

    ただ延命させたいだけの糞脚本
    マジで次は終わっておけ

  137. 2021/03/18 09:55
  138. もう青木の父親とか完全にスタッフからも忘れ去られてそうだな、自分らで公式に伏線宣言したくせに
    青木は副総監とのやり取りすらなくなったし完全に性格悪いだけの特命の便利屋
    今こそずっと特命部屋に籠もっとけって感じだ

  139. 2021/03/18 09:55
  140. 相棒ファンはこんな路線の話を望んでない、と思うんだけどなあ
    来季どんな方向に進んでくのか?
    これでいいよって人いるか?

  141. 2021/03/18 09:56
  142. こんな縦軸を設けられちゃうと、各回の各事件エピソード(一話完結)が馬鹿らしくなっちゃうじゃん…
    最終回までの箸休め的番外編にすぎなくなるっていうか

  143. 2021/03/18 09:58
  144. もう政治パートはやんなくても良いと思う。
    日常の事件だけでいいよ。

  145. 2021/03/18 10:01
  146. アイディアは分かるけど、手形の割引業者だってプロだからな
    しかも、バブル期から見て手形取引自体が激減してる
    素人のおばちゃんが持ち込む不渡り手形を掴まされる、なんて想定がまず厳しい
    何割引きでも何千万もの金を支払う与信が何処にあると思ったんだと
    裏書人が確実に請求出来る資産家って訳でもなかろうし
    あの業界、危ない情報は知れ渡る、それが出来なければ生き残れない

  147. 2021/03/18 10:04
  148. 小ネタと会話シーンは
    流石に面白いんだけど
    肝心のストーリーがまるで面白くない
    困ったもんだ

  149. 2021/03/18 10:04
  150. もう相棒はつまらん政治回お偉方の陰謀回はやめて
    普通の事件簿に徹しろ
    あと青木よりラムネ出せ

  151. 2021/03/18 10:05
  152. 手形の裏書きトリックも意外な知識得たし、牢屋からの指示と見せて弁護士事務所の陰謀と見せて内調工作というのは
    そんなに悪くないと思う

    ベンチャーと官房長官の癒着はピンとこないけど

    ハリウッドの黒幕は本当に悪く見えるのに、日本のは今ひとつピンと来ないのはなぜなんだろう



コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ      
カテゴリ(五十音順)
最新コメント

Премного благодарю ! Забегаете и дополнительно на
собственный интернет-проект ;) Утепляем
балконы цена



Вы лучшие ! Входите а также
на свеженаписанный портал :)
Балкон вагонка под ключ



Пребольшое спасибо ! Заворачивайте да и на родной портал :D Спальня с французским балконом



日本有事と急がれる改憲、大変恐縮に存じますがどうかこの危機を皆様に知って頂きたいです

日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連



武田玲奈さんは女優業にも積極的ですね。



近くでバンバン撃ってるのに
当たらないからイライラする

まあ拳銃はちょっと離れると
動く相手に当てるのは難しい
とも聞くけど

例えばコッキングが重たいとか
何発かは



特撮だってんで見たけどショボい射撃してるだけで微妙だな
何故か皆止めを刺せる位置に来ると会話し始めるのはやめた方がいいわ



どこかで見た事ある駄作の寄せ集めな脚本演出のドラマで残念だった
新しい魅力的な要素が全く無い
100点満点で50点の覚悟で見て70点くらいなら良いなと思っていたけど10点



期待してなかったけど面白かったわ
最初の空席は既にガルガンファイトでやられた奴だったんだな
参加者以外の記憶からも消されると
何となく続きが気になるしアクションも



ハリウッド映画見ればわかるが
ガンアクションものって主人公vsモブ(ゾンビとか戦闘員とか)なんだよね
名前持った敵(有名俳優)と戦う場合は必ず至近距離で武器捨てて格



演技以前にサバゲーとして全然成り立ってない!至近距離で外すとかあり得ない



貧.乳が走り回って巨.乳が指示を出すという謎設定



予想通りというか緊迫感のないアクションドラマだな



原作ファンだから何の不満もないけど前半は基本まったりドラマだよ
逆にこのまったりさが好きな人には後半の展開は受け付けないかも
その点でも見る人を選ぶドラマかもしれ



夏帆は天コケに始まるゆったりしたキャラが持ち味だし
あとみんなエスパーのような名作もある
こういう神経質な役は合わないな



テレ東らしいテイストというか
最初からこんな感じは分かりきってるけど
それにしてもイマイチめりはりに欠ける



これの一巻が試し読みできて読んで見たけど
原作のほうがいいじゃん
ドラマは原作をかいつまんでるだけなのが分かった



1話で2話分のオムニバスになってるのか?
しかし中村倫也は移動コンビニやったり移動珈琲店やったり移動系好きね
でも珈琲提供しながら悩み聞くくらいじゃ話として面白くは



むしろ二番煎じとかパクリとか言われることを狙ってやってる気がするわ
同じ局、同じ時間帯でやるのにここまで寄せてるなんて



電車の運転士は女の子を押して
助けてる様子は見てると思うんだがなぁw
女の子の母親もだめだよな
娘助けてもらったのに 自殺と嘘の証言
しちゃってさ



踏切が故障した際は電車を駅に停車させて故障が直るまで発車させないのが規則のはずなんだが、なぜ踏切故障しているのに電車が走ってきたんだ?
脚本おかしいだろちゃんと



竹野内の設定がいろいろ過剰すぎると思う

原作どうであれ、煩雑。
ふるさと納税で、わけのわからないものが多すぎるし
竹野内の演技も過剰な気がする。

もっとそぎ落とす



面白かった!
黒木華のツンデレ芸最高カワイイ
他の役者もそろってて安心して見てられる

まあ段取りはお決まりだけど
後続の本を才能あるやつが書いてくれさえすれば間違



話の組み立てが雑な感じがした。
踏切が降りてなかったのは故障してた?秘書が子どもを助けるために突き飛ばしたのを運転手が見てなかったとしたら、運転手の過失。あんな



裁判官のドラマって全然ないけどよほど現実を逸脱しないとに面白くならないよね。
提出された証拠と証言から判断するのが本来の仕事だから。
こうやって検察や弁護士の仕事



今回の事案
いちばん悪いのは
踏切故障を放置してた鉄道会社じゃねえか?
トラックが来てたらもっと大事故になって
死傷者多数だよ



キャラクターはどのキャラも好感持てて良い
しかし目の前で人が電車に轢かれたのを見てる娘は
もっとショックを受けててもおかしくないし
警察より先に母親に議員が接触し



何でこれコミカル路線にしたんだろせっかく面白いのに竹野内のキャラがウザくて脱落しそう



面白かったな特にコメディ部分は良かったと思う



探偵伏見チームと警察島原チームの共闘をテーマにすればいくらでも続編作れそう、そして作ってほしい



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: