ドラマ部屋

ドラマのキャスト、あらすじ、視聴率、ネタバレ、感想など
ドラマ部屋 TOP  >  きみが心に棲みついた >  きみが心に棲みついた 第10話(最終回)《あらすじ、感想、視聴率》

きみが心に棲みついた 第10話(最終回)《あらすじ、感想、視聴率》

テレビドラマランキング  人気ブログランキング


<第10話 あらすじ>
今日子(吉岡里帆)は吉崎(桐谷健太)に振られてしまい、停職処分を受けた星名(向井理)とも連絡がつかない。完全に独りになった今日子は、堀田(瀬戸朝香)や八木(鈴木紗理奈)が心配する中、仕事に打ち込んでいた。そんなある日、今日子は星名の母・郁美(岡江久美子)が倒れたことを知る。郁美は見舞った今日子に、自分が病気だということを息子には内緒にしてほしいと訴える。一方、吉崎は星名の自宅マンションへ向かい…。


 視聴率

【視聴率 速報】を見る


 感想

48:
日本一俳優に近いのは桐谷健太だろ

吉崎が愛されてるのは桐谷健太の演技力の高さだろう

51:
>>48
どこがだよ
前スレで桐谷の演技力の問題じゃなく、吉崎のキャラの問題って書いてる人がいたけど
どう見ても桐谷の演技力の問題だろ
棒読みで心が全く籠ってないやん

49:
吉崎愛されてたのかw

53:
星名さん死なないで!

54:
なんで吉崎推しなの?
星名さま…

56:
牧村…

57:
バーテン改心したのか

60:
おい一年後とかww

61:
星名さん行方不明エンドとかひどい
ひどすぎる

62:
向井よりムロの出番が多いってどういうことだよ!

63:
なんだよこの吉崎アゲラストは

65:
最後のほうになって向井が善人とか無理矢理ですやん

66:
その後見た者は誰もいなかった

67:
なんだこれ…

68:
中居の生放送でやってた市橋みたいに逃亡した星名ww

69:
あ、星名行方不明のまま終わり?

70:
星名さんがいちばん不幸な生い立ちなのに
報われないんだね。
幸せの総量は同じじゃないのか

71:
何でこんなにムロをごり押し?頭おかしい脚本だな

72:
中村アンこのドラマ中ずっと桐谷狙ってたね
ジトッとした目付き
不倫女怖えー

73:
がっかりなラストだ
星名さんはどうなったのよ…

74:
結婚エンド!?
糞みたい!!見た奴の3ヶ月返せ!

75:
なんでひでえ作品だ
普通のクソドラマなのか
クソドラマのふりしたコントなのかはっきりしろ
毎回時間返せと思いながら見てたが
最後まで時間返せ

76:
バタバタしたおわりかた…

116:
>>76
>>82
本当それ!9話までは何だったのか

77:
ムロツヨシ出した時点で クソドラマのふりしたコント になるのは必定だった

78:
展開はクソだが最期の星名がかっこよすぎる

81:
雑なまとめ方だったけどキョドコが幸せなってよかったよ

82:
しょうもないこと何10時間も放送してきて
最後の5分のクソ早い、端折った展開最低だな。

85:
ムロのほうがムカイリより演技で画を持たせることができるからね

86:
星名自殺失敗したんならまた死んじゃうじゃん
救われなすぎ

87:
順当な吉崎エンドだな
漫画もそうだし、ドラマだけ星名には出来ないもんな

88:
マジでなんだよこれ
わざとつまらなくしてるのか?

89:
これはやっちまったなあ

刺してエンドにしないとダメだろ

90:
幸せになるのに一年+結婚までの交際期間て必要?

131:
>>90
式の日取りを一年後にするのはあるあるだよ
記念日にしたいとかあるだろうし、大安の気候が良い時は余裕で一年後じゃないと埋まる場合もある

91:
ホリデイラブの里奈と同じようにキチガイが一人ぼっちになるエンド

121:
>>91
あの最終回もモヤモヤして最悪だったけどこれも酷い

123:
>>121
どっちもドハマりしたドラマなのにどっちもこんな終わり方だった・・・

93:
星名がカッコイイ

94:
星名ラストどこに消えた?

95:
1年後のところの効果音がこのドラマ最大の見せ場だったな

96:
星名はストーカーになっちゃったの?
随分痩せた感じ。さすが向井!!

97:
星名に監視される人生だった

98:
くらげ と あのね には 勝てそうだわいwww

99:
何だよコレ
星名がクズってだけの話じゃねーか

100:
星名さん尻すぼみすぎる

101:
結局髪切ったくだりとかやらなかったけど原作でちゃんとやりたいからドラマでやらせなかっまのかな

102:
キョドコは側にいる男に依存したいだけだな
結婚したけど星名が現れてまたフラフラしそう

135:
>>102
女には口ごたえしたりする癖に
男の前だとオドオトしてぶりっ子なキョド子
こんな裏表のある女、現実ならあの先輩達からも嫌われるわ

103:
クッソつまらんかった
最終回でこれってw

104:
最終回だけこういう風にするなら
最初からシリアスのフリしたコント路線でやってりゃよかったのに
なんだかんだ9話はそこそこ面白かったから
期待したのがバカみたいだ

105:
雑な編集にがっかり

107:
星名が心に棲みついたエンド

109:
難解過ぎて面白いか、ツマランか?さえ分からなかったけど、
ハッピーエンド。なのけ?
キョドコは星名から独立して、星名は親から独立して。って事で?

110:
星名さん、部室で練炭自殺って…
かまってちゃんかよ

111:
星名さんロス…
星名さんには幸せになってほしかった

不倫相手の子で父親から疎まれて虐待されて
母親に整形させられて
めちゃくちゃな人生なのに最後も幸せになれないなんてひどいわ
原作はどうなってるの?

結局、キョドコも星名さんの深い闇を理解できないからなの

112:
何で自殺現場を吉崎がわかったんだよ?

122:
>>112
牧村と一緒に探したんでしょ。

125:
>>122
最終回で牧村が思わぬ行動にってこのことか

142:
>>112
キョドコの携帯にGPS云々

113:
しょーーーーーーもな!!!!!
里奈みたいに半狂乱で車に轢かれろよw

114:
このスレの人たちよりバカな人向けのラストだったね。

115:
星名って全般通して気づいたけどメンヘラではなく中2病の延長のキャラみたいな奴だけどどうでしょうか?

117:
星名が結婚式場に爆弾仕掛けて出席者全員死ぬエンドか
何もかもが信じられなくなったキョドコが出家するエンドか
もっと最後までぶっ飛んだ展開であってほしかったな

134:
>>117
ドリフを思い出した

151:
>>117
虐めっ子に復讐しようとした同窓会で毒いれてたやつみたいにやったれ

118:
父親は星名が殺したのか
じゃあこの最後でよかったのかな
吉崎がウザかったけど

119:
原作を知ってるとメチャクチャなエンドだったな

120:
クソとか言ってる奴が一番クソ
ちゃっかり最後まで見といて今更何言ってんだか(笑)

124:
吉岡里帆が大好きだからそこそこ楽しめたなー

126:
吉崎と再会したくだりで発狂しそうだったけど、結婚式まで必要だったのか…

127:
モヤットボール投げたい

128:
面白かったよ
なんだかんだいって。

胸糞悪いトンデモドラマだったけど。
80点ぎりぎりかな。

トンデモドラマの「トドメの接吻」も
あったけど
このドラマはトンデモの連続だけど
完全に正統派のドラマなんだよな。
骨格がしっかりしている。
まちがいなく今期で一番の傑作ドラマだった。
出演陣、全員がいい演技をして
しかも、おそらくずっとみなの思い出になるような
ドラマだった。

「きみが心に棲みついた」のなにが欠落しているかというと
「志の高さ」「視点の高さ」なんだよな。
もっと深く突っ込んで考えて書くべきなのに
表面でとどまったホラードラマになったのが欠点。
原作がそういう欠点あるとしても
やはり脚本家自身がそういう志もなく
視点が低かったとしかいいようがない。

140:
>>128
キャストはなんだかんだ良かったね
ストーリーは原作を再現は話数的に無理だろうから最初から期待してなかったわ

129:
最後電報読まれたあとキョドコが式場飛び出してほほほ星名さん……!?くらいのが欲しかったな
結局星名が孤独エンドは救いがなさすぎるわ、救われたのかもしれないけどさ

130:
これで吉岡里帆主演ドラマの企画は黄信号案件になったな

132:
まあどちらともとれるエンドだな

☆星名改心し心からの祝福をしにきた
「キョドコのくせに」はシャレと照れ隠し

☆キョドコへの執着の卒業が出来てない
これからも邪魔しますよの宣戦布告

145:
>>132
糞みたいな最終回だったけど最後星名さん生きてたから良かったとするけどなんかモヤモヤする終わり方だった

147:
>>132
ずっと付きまとうぞ嫌なら殺せって言われてるのに助けます、だからね
付きまとわれても文句は言えねぇな

149:
>>132
だよね!
自分もどちらともとれるなと思った!

171:
>>132
私は星名さん粋なことするなあって見てたから、怖いってコメント実況でみて、ああそっちもあるかーと思った。

180:
>>132
同じく!!
願わくば前者であって欲しいな…。

133:
星名さん…

136:
これはBAD ENDだわ…
がっかりした

137:
星名エンド期待してたDV被害者予備軍ざまぁw

138:
星名へ入れ込んでた女は星名を見捨てたまま?
星名と二人で商店とか農水業とかやってる展開はベタけ?

139:
星名へ入れ込んでた女は星名を見捨てたまま?
星名と二人で商店とか農水業とかやってる展開はベタけ?

141:
星名さんはキョドコと吉崎の結婚式誰から聞いたんだろ?

143:
普通に結婚して終わり。って何なんだよこのドラマ

144:
父親殺しがある時点で星名エンドは無理なんだよね

146:
結婚式に星名さんの花www
またキョドコわたわたしちゃってるじゃんよww

148:
まぁあの星名がそんな簡単に改心するわけないんだからこういう流れになるのは仕方ないけど、だとしても脚本ひどすぎ

150:
吉崎は美味しい役と思っていた時期もありました

163:
>>150
吉崎が一番美味しい役だと思うよ

152:
なんかうっすい終わり方やったなあ

153:
結局クズはクズのまま
現実世界と同じ

154:
昨日の海月姫みたいに
終わって欲しかった。
残念だ

155:
岡江久美子って演技下手なの?

174:
>>155
下手だね
桐谷、編集同僚女、杉本彩、中村アン
下手多すぎなドラマだった

156:
中身が無い長文うざい

157:
なんかモヤモヤ…

158:
結婚式に水さされてかわいそう

159:
桐谷が演技下手だから説明役としてムロが必要だったのかな?

160:
星名さんが幸せになるENDがほしかった

161:
結婚式の予約で1年前から。とか普通。
列席者にも都合を付けて貰わないといけないし。
ジューンブライドの土日なら2年前でも予約は厳しい。

162:
まさかの飯田→スズキ

164:
先週の予告は期待してたのにムロツヨシは出しゃばるし普通に吉崎とハッピーエンドだし期待外れだなあ

165:
ムロと吉岡のボインだけが見所の糞ドラマ

166:
星名さん…

167:
普通に二人で練炭自殺してる(ように見える)の見て
吉崎がまたショック受けると思ったけどそこはスルーで1年後なのねw

186:
>>167
それ思った

168:
なんで自殺現場に牧村はまだしも、吉崎が現れるんだよ

169:
牧村が忘れられている件

182:
>>169
牧村がちゃっかり結婚式に出てないかヒヤヒヤした。

191:
>>182
www
もしあったらギャグだな

170:
このドラマに求めてたのはこういう安直なお花畑エンドじゃなかった
すげーモヤモヤするわ

172:
星名さんはどうなったのよ

173:
最終回ひどすぎワロタw
星名なんだったんw

175:
最終回なのにムロの登場時間が向井より長いのは許せないな

176:
キョドコの母親がシレっと出席しとるww

196:
>>176
恥ずかしいといいつつちゃんと来たのはよしとしよう

177:
結婚式の後を作ったら~

街で星名と偶然再会するキョドコ
夫には内緒にするキョドコ
数年後キョドコが産んだ子供は何故か星名に似ていた

真のend

185:
>>177
キョドコが星名の母親の人生をなぞることになるな…

193:
>>177
それいいね
それで補完するわ

178:
もう無理心中で二人とも死んじゃったほうがましだった
吉崎のキャラが最後まで受け付けなかった

179:
ドラマってなんで会議とかの仕事を途中で投げ出して、電話出たり、「ちょっと出てきます!」とか言えるんだろうな
…ああ、ドラマだからか……

181:
八木さんの「生きてる!?」からのホッペ指ツンに不覚にも萌えた

183:
星名の殺人を母親がかぶったまま亡くなったし星名かわいそうは違うような
吉崎エンドで良かったけどラスト中途半端だな
ホラーにするならもっとやらないと

184:
無理やり風呂敷畳んだけどいろいろ物が溢れ落ちてる感

187:
スズキ先生の漫画大賞受賞パーティの帰り道で思い出の靴を点々と脱ぎ捨ててスズキ先生の漫画をブチまけてるとか
あざとい、全部計算に見える

188:
ムロツヨシうぜえって感想しかないわ

197:
>>188
堺雅人よりキムタクより、ムロツヨシって、ムロツヨシの演技しか出来ないよね

189:
下手くそな脚本にイライラしつつも最終回こそ上手くまとめてくれると思ったら本当に最悪の最終回だったw
星名さんには幸せになってほしかったのになんなのこの糞エンド
最後星名さんがキョドコ連れ去るとこで終わってくれた方がまだ良かった

190:
堀田ってアホなことすると思ったらただの空気読めない女だったんか

192:
吉崎と結婚エンドまでいらんわー!
再会エンドで十分じゃん
なんなら、病院で意識戻って行方くらますとこで終わりで良かった 吉崎とも別れたままで

星名ファンがこれだけ居るのわかってて、
気持ち踏みにじる行為やん

194:
陳腐でマジつまらない
キョドコと吉崎のデートでさえ、つまらなくて、何の感動も無かったのに結婚?!

自分、原作買ってるんだけど原作もコレだったら金返せ!と思うわ
原作の吉崎がキョドコを振る理由は最も過ぎるし、普通の男ならキョドコをもう愛せないと思うから

195:
モヤモヤとか消化不良とか、これで最終回?な感。
面白い、つまらない、の尺度じゃなくて

198:
星名がかなり悪い奴なのに吉崎がうざく感じるというね
でも吉崎派からしたら満足なんじゃないか

199:
原作がこうならないことを期待しよう。

200:
それより星名のお母さんが死んだとこで姉ちゃんが電話してたんだ
最終回だからみんなを平等に出してあげようってスタンスなんだろうけど星名とキョドコをもっと掘れよ


【きみが心に棲みついた】の記事一覧

★pickup★

★最新記事★




コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ      
カテゴリ(五十音順)
最新コメント

Премного благодарю ! Забегаете и дополнительно на
собственный интернет-проект ;) Утепляем
балконы цена



Вы лучшие ! Входите а также
на свеженаписанный портал :)
Балкон вагонка под ключ



Пребольшое спасибо ! Заворачивайте да и на родной портал :D Спальня с французским балконом



日本有事と急がれる改憲、大変恐縮に存じますがどうかこの危機を皆様に知って頂きたいです

日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連



武田玲奈さんは女優業にも積極的ですね。



近くでバンバン撃ってるのに
当たらないからイライラする

まあ拳銃はちょっと離れると
動く相手に当てるのは難しい
とも聞くけど

例えばコッキングが重たいとか
何発かは



特撮だってんで見たけどショボい射撃してるだけで微妙だな
何故か皆止めを刺せる位置に来ると会話し始めるのはやめた方がいいわ



どこかで見た事ある駄作の寄せ集めな脚本演出のドラマで残念だった
新しい魅力的な要素が全く無い
100点満点で50点の覚悟で見て70点くらいなら良いなと思っていたけど10点



期待してなかったけど面白かったわ
最初の空席は既にガルガンファイトでやられた奴だったんだな
参加者以外の記憶からも消されると
何となく続きが気になるしアクションも



ハリウッド映画見ればわかるが
ガンアクションものって主人公vsモブ(ゾンビとか戦闘員とか)なんだよね
名前持った敵(有名俳優)と戦う場合は必ず至近距離で武器捨てて格



演技以前にサバゲーとして全然成り立ってない!至近距離で外すとかあり得ない



貧.乳が走り回って巨.乳が指示を出すという謎設定



予想通りというか緊迫感のないアクションドラマだな



原作ファンだから何の不満もないけど前半は基本まったりドラマだよ
逆にこのまったりさが好きな人には後半の展開は受け付けないかも
その点でも見る人を選ぶドラマかもしれ



夏帆は天コケに始まるゆったりしたキャラが持ち味だし
あとみんなエスパーのような名作もある
こういう神経質な役は合わないな



テレ東らしいテイストというか
最初からこんな感じは分かりきってるけど
それにしてもイマイチめりはりに欠ける



これの一巻が試し読みできて読んで見たけど
原作のほうがいいじゃん
ドラマは原作をかいつまんでるだけなのが分かった



1話で2話分のオムニバスになってるのか?
しかし中村倫也は移動コンビニやったり移動珈琲店やったり移動系好きね
でも珈琲提供しながら悩み聞くくらいじゃ話として面白くは



むしろ二番煎じとかパクリとか言われることを狙ってやってる気がするわ
同じ局、同じ時間帯でやるのにここまで寄せてるなんて



電車の運転士は女の子を押して
助けてる様子は見てると思うんだがなぁw
女の子の母親もだめだよな
娘助けてもらったのに 自殺と嘘の証言
しちゃってさ



踏切が故障した際は電車を駅に停車させて故障が直るまで発車させないのが規則のはずなんだが、なぜ踏切故障しているのに電車が走ってきたんだ?
脚本おかしいだろちゃんと



竹野内の設定がいろいろ過剰すぎると思う

原作どうであれ、煩雑。
ふるさと納税で、わけのわからないものが多すぎるし
竹野内の演技も過剰な気がする。

もっとそぎ落とす



面白かった!
黒木華のツンデレ芸最高カワイイ
他の役者もそろってて安心して見てられる

まあ段取りはお決まりだけど
後続の本を才能あるやつが書いてくれさえすれば間違



話の組み立てが雑な感じがした。
踏切が降りてなかったのは故障してた?秘書が子どもを助けるために突き飛ばしたのを運転手が見てなかったとしたら、運転手の過失。あんな



裁判官のドラマって全然ないけどよほど現実を逸脱しないとに面白くならないよね。
提出された証拠と証言から判断するのが本来の仕事だから。
こうやって検察や弁護士の仕事



今回の事案
いちばん悪いのは
踏切故障を放置してた鉄道会社じゃねえか?
トラックが来てたらもっと大事故になって
死傷者多数だよ



キャラクターはどのキャラも好感持てて良い
しかし目の前で人が電車に轢かれたのを見てる娘は
もっとショックを受けててもおかしくないし
警察より先に母親に議員が接触し



何でこれコミカル路線にしたんだろせっかく面白いのに竹野内のキャラがウザくて脱落しそう



面白かったな特にコメディ部分は良かったと思う



探偵伏見チームと警察島原チームの共闘をテーマにすればいくらでも続編作れそう、そして作ってほしい



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: