テレビドラマランキング
人気ブログランキング
リピート ~運命を変える10か月~

<第10話 あらすじ>
圭介(本郷奏多)は、リピートした人々を殺した「犯人」にたどり着く。それを確認した風間(六角精児)は圭介に、鮎美(貫地谷しほり)がこれから40分後に交通事故に巻き込まれる運命だと告げ、彼女を見捨てるなら次のリピートに連れて行くと言い出す。人の運命を弄ぶかのような風間を許せない圭介は、鮎美を救うため、飛び出していく。圭介から全てを聞いた鮎美も、同じ事故に遭うという幼稚園児らを見捨てることができず…。
視聴率
【視聴率 速報】を見る 感想
848:
死亡フラグ立ちすぎだろw
849:
婚約者忘れられてたw
850:
でた、あんた誰ww
851:
悲しいなあ
852:
ケースケや天童の名前連呼する回数多すぎ
853:
ケースケの後ろからヌッと「そのオバサン誰?」と島崎遥香が現れたらネ申だったのにwww
911:
>>853
それね
由子がイタイストーカーと知らないんだから交際続いてるよな?
854:
貫地谷さん太りすぎや
855:
おい!編集!変な所で切ったら終わったと思ってチャンネル変えるやついるぞ!?
856:
うわぁ…最後の最後で目を離した(笑)
あゆみは何をみた?
857:
原作よりもある意味悲しい展開だ
859:
>>857
原作はどうなって終わるの?
890:
>>859
>>872
原作は圭介は鮎美を結果的に見捨てることになって鮎美はリピート前に死ぬ
最後はドラマと同じく撃ち合いがあって、最終的に圭介だけがリピートできるんだけど10ヶ月前に戻った瞬間に倒れないように踏ん張ったら車道に出ちゃって車に轢かれて死ぬ
895:
>>890が原作ならドラマの終わり方のほうが好きだな俺は
897:
>>890
うわあああああああん(;つД`)
899:
>>890
サンキュー
902:
>>890
このネタバレ通りでケースケは来ないかと思ってたから、
リピート直前で力尽きてたとは思わなかったわ
872:
>>857
教えて!
858:
やべぇやべぇよ・・
860:
良かった!続いてた!
861:
モヤモヤする終わりかたにすんなよお
862:
おわたー
863:
クソみたいな終わり方で笑える
864:
続編いくらでもリピートできんじゃねwww
865:
1発撃たれた天童→死亡
足を打たれた圭介→死亡
3発?撃たれた風間→死なないどころかリピート場所まで移動できる
どうなってんだよ
869:
>>865
さすが神
873:
>>865
出し抜かれることをわかってるくらいだから撃たれる前に防弾チョッキ仕込んでたとか?
881:
>>873
危ないところでしたよって台詞が…
893:
>>865 防弾チョッキでもきてたって都合よく解釈しよう
穴がありまくりだけど面白かったな
制作者のさじ加減だけどしんだら圭介記憶ないんだな
2話目の圭介がいるのかと思ってた
866:
やべぇババアが完成して終わりか
867:
ぎゃーー
868:
トドメと同じ糞な最終回かよ
870:
なんだかなぁ
871:
全然大どんでん返しじゃ無かった…
874:
おおげさな芝居はヘタクソだな、六角
875:
なんだかんだでハッピーエンドを期待していた自分に気付かされたわぁぁああぁん
876:
まあ面白かった
鮎美vs風間で続編だなこりゃ
鮎美はまず何やるんだ・・・一樹の始末か
877:
風間は何で拳銃もってんだ?
刑事から奪ったのか?
883:
>>877
リピートで大金持ちになったんだから拳銃くらい余裕だろ
しかし信頼できる人や恋人はいないんですか?の問いにマジギレする風間がリアル過ぎて笑ったわw
878:
まどマギのほむらかよ
879:
これから誰かを助けようとして失敗を繰り返す、孤独で永遠な世界が始まるのか…
880:
トドメのキスと内容がかぶってたな
882:
最後は全員揃った円卓の真ん中に六角役の貫地谷が座るってエンドがよかった
928:
>>882
それ見たかったけどそこにたどり着く為にはまずアユミは皆を助けまくらないと…
884:
鮎美の本当の戦いはこれからだエンド
885:
別に六角がリピート前に死んでても、
死ぬはずの貫地谷を助けたver.の六角は
貫地谷を知ってる状態で存在してるし
二人の再会時に相手がどのver.の相手かなんてわからんのだから
あの再開シーンは不可解だ
906:
>>885
風間が天童や毛利と同じタイミングで死んでリピートできなかったら
鮎美が戻った世界の風間はまだリピートを知らない綺麗な風間じゃないの?
931:
>>906
風間がリピート前に死んだらリセットされてそうなるね
もし全員がリピートできずに死んだとしても全てがリセットして世界はまた同じ歴史を繰り返すから、最初の風間はまた洞窟を見つけ何度目かのリピートで皆を誘い…となる
886:
というかどんでん返しってどの部分だったんだろう?
894:
>>886
圭介が戻らなかったとこじゃない?
887:
鮎美が知ってる圭介はもう死んだのに
リピートして戻った世界の圭介は別人だぞ
888:
図書館のガキ助ける
婚約者と別れる
放火犯の高校生を止めるってここでもう分からないよな
889:
このリピートとトドメの接吻が両者最終回の前週回までは今期一番面白いと思っていた
日テレやるじゃんだったのに……両者最終回で日テレやりやがったになった
もうアンナチュラルの最終回に期待する
891:
男坂エンドw
最初からわかってたw
896:
時間軸変わるストーリーって序盤は大抵面白いんだけど、
最後矛盾が生じたり(そりゃそうかw )拍子抜けパターンが多い
898:
私の戦いはこれからだw
風間が鮎美殺せば終わりじゃん
風間拳銃もってるんだからすぐだろw
ここのみんなに事情話して全員で風間殺すの?
鮎美一人で全員助けるなんて無理じゃん
風間が邪魔に入れば絶対無理
なにが大どんでん返しなのか意味不明
クソドラマだったw
900:
続編は映画化だな。
ないか^^;
901:
予想外だった
圭介がリピートしてない、風間がリピートしてる
903:
誰も触れてないようだけど六角は最初は善意の人だったんだなというw
暇潰しの楽しみの為かと思ったら、皆を助けたくてリピートしてた?
904:
鮎美
みんなを救う戦いが始まる
由子が邪魔
風間
鮎美の邪魔して遊ぶ
鮎美の永遠のリピートの旅が始まるw
916:
>>904
鮎美にとって由子は邪魔にはならんだろ?
毛利が鮎美に惚れない限り由子は鮎美を殺しに来ない
単に毛利が死ぬだけ
922:
>>916
圭介を助けたいに決まってるじゃん
好きなんだからw
924:
>>922
だったらキャバ嬢をなんとかすれば良いだけじゃん
933:
>>924
キャバ嬢をなんとかしても、由子の犬として
肩身の狭い生活が余儀なくされる・・・ワンワン
938:
>>933
それで良いじゃん
毛利とは他人なのに変に介入したら鮎美の方がストーカーになるわ
毛利が鮎美と仲良くなったのはリピート仲間だったから
その関係が無ければ単なる年増のおばさんやん
947:
>>933
キャバ嬢をなんとかして毛利を生かしてまたリピートに誘うしかない
953:
>>947
それをやっても圭介が鮎美を好きになるかどうかは微妙じゃない?
圭介は元々浮気性っぽいし
927:
>>904
鮎美は「私を信じて」しか言わないから誰からも信じてもらえない。
ギャンブルもしないから貧乏なまま。
風間、ギャンブルで儲けられるしまた大森さん助ける所から始めたとしても
鮎美みたいな雑魚はもう相手にしないだろ。
905:
結局のところ、運命で死ぬことを知ってるのに、
本人に教えもせず、助けようともせず、
おら知らねとばかりに遅いランチを食ってたであろう
安達祐実が正解なのかもしれんなw
907:
DESIREっぽい終わり方
908:
でも風間も鮎美というリピート仲間ができて良かったじゃん
相当孤独だっただろうけど同じ地獄を味わう仲間みたいなもんだよなこれから
917:
>>908
そして圭介に相手にされなかった鮎美と風間が夫婦に…
909:
六角精児のメガネのフレームと同じの欲しい
そう思わない?w
910:
あんなクソガキ助けなくていいよ。ボール持って移動とかあほかよ。
しかし今日は深キョンに続き貫地谷さんも流産かいな
920:
>>910
それ思った流産大杉
912:
なんで風間が生きとんねん
完全に死んでたし
まだ生きてたとしてもまだもう動けなかっただろ
913:
六角はアップで見るとなかなかグロいなw
914:
大森はあの後ニュースで毛利と天童が殺害されているのが発見されました
とテレビで見るんだろうな・・・
915:
貫地谷の泣き演技は絶品だな
918:
10ヶ月の狭い世界でリピートは飽きるよな
風間は10年ぐらい同じ世界で生きてるもんな
946:
>>918
新作の映画もドラマも見れないしな
952:
>>918
10ヶ月を繰り返し続けるってマジで地獄だわ
919:
天童にももう一幕期待したけどそのまま終わってしまった
921:
毛利がリピートできなかったのが衝撃だったな
923:
何が衝撃のどんでんだよ
とはいえどうすりゃいいのかね ひどい運命、をもう少し説明するとか
たとえば、あそこで六角が貫地谷に「死ぬべき人間を助けることを一度でも成功させると、その人間は無限に強制リピートを繰り返すことになるようです。
リピート場に行かなくともリピート日時にこの世界から行方不明になり、約1年前に目覚めることを繰り返します。私がその証拠です。
だから私は殺されても目覚めたし、ヒマつぶしにこうやって人の運命で遊ぶくらいしかないのです。あなたもそうなりたいですか?」
が、行動せねば知人多数も恋人も死んでしまう B子のことなので何か決意した表情で終 まだマシじゃないか
925:
銃撃戦を生き残ったのはデブ二人
926:
圭介は鮎美が介入しなくても由子にやられるでしょ
929:
視聴者を放置して終わるという鬼畜のような脚本家だな
ぐぬぬ
934:
>>929
日テレ
続きはHuluで!
930:
2時間ドラマでいいから続編をやってくれ
932:
原作ではあの後はそうなるよな
935:
まだ録画途中みてる。
ワクワクするーー
943:
>>935
見終わったら虚しくなるぞ
936:
全人類はみないつか死ぬ運命にある
って事で、俺にも中華料理ご馳走してくれよ六角
937:
まぁ由子を上手く飼い慣らせれば玉の輿だし
でも記憶が無いから結局は鮎美が何とかしない限りは由子に殺されるのかw
939:
右下に最新話はytv リピートで検索って出てるからトドメみたいに有料配信かと思ったのに…
モヤモヤするから続編作ってくれよー
940:
941:
ラストシーン、みんなを救いたいと決心してる鮎美とそれを風間が指摘するところが面白かった
沢山の人が関わりすぎてるから、こっちを助けたらあっちが上手く行かず
あっちを取り繕ったら今度はそっちが失敗する…みたいになって
結局もう何もかも戻らないまま、ただ絶望だけを繰り返しながらわずかな希望にしがみついて
リピートを繰り返す鮎美が見える
942:
リピート場所にいても死んでたらリピートできないってことは原作の天童もやっぱりリピートできなかったのか
ヘリの中で死んだ天童も実はリピートできてたんじゃないかとか考えたのに
944:
つり橋効果から生まれた恋愛
圭介が鮎美を好きになる動機ないよな
デブのキャバ嬢を好きになるぐらいだから
ワンチャンあるか
945:
主題歌の歌詞と同じ結末だった
鮎美を知らない圭介の立場になったら鮎美の行動は怖いけど貫地谷さんの泣く演技で切ないシーンだった
982:
>>945
ほんと、主題歌の歌詞と同じだったね。
君の名はみたいに、これもドラマありきで内容に沿ってつくったんだろうか?
948:
主題歌の歌詞どんなんだっけ
949:
なんだ次は大森のかわりに
主役が風間の性奴隷になって終わりかw
950:
なんで風間チャカなんか持ってんのよ?!
951:
圭介との写真貰うシークレットが少しあっさりしてたな
まあ由子が駄目でもキャバ嬢にすぐ行く圭介なら家まで訪ねてきたオバサンの事はあっさり忘れるか
954:
>>951
ドラマだからあんなふうに描かれてたけど
どちらも直前まで誰かを好きだといってたわりにあっさり乗り換えるタイプのようだし
そこまで真実の愛でもなかったんだろうなあと
ただ鮎美の方は手に入らなかった赤ちゃんのことがあるからやや執着は強いかも
955:
世にも奇妙なだったら、
浦島太郎みたいにリピートしても一気に年を取って老人になった六角は死ぬんだろうな
956:
ちょっと脚本おかしんじゃね
貫地谷さんが今回のリピート時
生きてたってことは
そのとき米沢さんが事故を回避させたってことだが
だとすればトラックの暴走なり何なり
その痕跡はあったはずだろ
絶対にそれ貫地谷さんも覚えてるよな
「あのまま子供たちを迎えに行ってたら・・」
みたいなこと
策に溺れたか
959:
>>956
米沢って誰?
961:
>>956
今回…運命を聞いていた鮎美がボールを落とした子供を助けた
前回…風間が助けた
前々回…鮎美は事故で死んでいた
この前々回の事故がどんなだったかは幼稚園児も巻き込んだ大事故としかわからないから
それを回避する手立てが事故の場所じゃなくて、単にそのトラックが動かないようにするだけで良かったのかもしれん
事故そのものが起きなくて鮎美が死ななかったら記憶にも残らないよ
、
957:
風間見てるとシュタゲの鈴羽ルート岡部や既に言われてるけどほむらを思い出す
あっちは10ヶ月どころか2日だから余計精神おかしくなりそう
ラストの台詞を考えると風間もやっぱ岡部やほむらと同じでループ繰り返すうちに壊れちゃったんだろうな…切ねぇ
958:
圭介は近くにいる女を好きになっちゃうタイプっぽいからアユミはがんばらないと…
960:
スカッと終われよ
へっぽこドラマめ
962:
風間のチャカってルガーマークIII?
963:
由子は厄介だよなw
別れただけで嫉妬して圭介殺しするからw
鮎美には圭介助けられないだろw
964:
最後は風間だけリピートできて轢き殺されエンドのが良かったと思うよ
あいかわらずこの手のドラマでの
警察の仕事できなさぐあいがすごいw
965:
そもそも鮎美は圭介がリピート前に由子に殺されていることを知らないから防ぎようがない
970:
>>965
そういえばその事話してなかったね
971:
>>970
いや話してなかったか?
ダンプの件のあとに
974:
>>971
話したとしても自分の浮気が原因でとは言わないだろうね
966:
無駄死に刑事
967:
圭介はどうやって助けたらいいんだろうなぁ
なにをどうしても由子に殺されそう
968:
結局一話と変わったとこは、風間の役割を鮎美が担うってことと圭介がカメラマンのやる気をちょっと出したってぐらいか?
圭介は別に一緒に戻ってもよかったのになぁ。これじゃ流産した意味がないし、鮎美が救われないわ。
969:
どうやってマグカップの指紋を由子の死体につけることができるのだろお?
972:
リピートする前に1ヶ月あったし
風間のクイズ答えてるから圭介の死は何?と鮎美は聞いてるだろ
973:
タイムリープ物では映画版は良くなかったけど、僕だけがいない街のアニメは良かったな
あれも暗かったけど最後は希望が残ったから
975:
しかしおめえ、ガバの装弾数はチャンバーの分を入れっても8発なんだけどな、ええっ。
976:
毛利が由子に殺されるのを知ったのは5月16日だから
それからリピートまでの間に話さないというのは不自然だと思う
977:
郷原を殺したのは結局坪井なんだっけ
ネメシスとかあの辺はすでに忘れ気味だわ
979:
>>977
郷原を殺したのは元刑事の麻生
坪井殺しも同じ
980:
>>979
あ~そうだったw
思いっきり忘れてたわw
978:
見終わったけど、もやもやーー!
リピート後に会いに行った鮎美はまるでただのストーカーじゃん。かわいそうに。
981:
仮に風間が死んでたとしてリピート後に会った風間はリピート自体を知らない初代風間なのかな?それとも今回の一回分だけ知らない風間なのかな?
今回の一回分だけ知らない風間なら一人で中華屋に行ってアレ?ってなるのかな?
983:
>>981
リピート知らない初代風間だよ
毛利も初代だったろ?
986:
>>983 >>984 そうだよね、だとしても風間はリピートの事を知る運命にあるんだから又繰り返すんだろうね
ただ今回のリピートの事だけ知らない風間だったらと思うと9人分の席予約して一人で中華屋に行って、「あれ?誰も来ないな~」ってなるシーンを想像して笑ってしまった
989:
>>983 うんそうだ、何度もゴメン
俺の理屈なら毛利達も今回の10ヶ月間は知らないが一度リピートしてる事にはなるよな
スゲースッキリした、ありがとう!
984:
>>981
小説版だけど、元々風間にはリピート仲間がいて満足してやめていった
もしリピートしなくても一つ前の記憶を持ったやつがいるシステムなら、その初代リピート仲間が毎回やめる前の状態でいないとおかしいから記憶は何も知らない初代に戻るでいいんだと思う
985:
ざまーみろなエンドでよかった
987:
俺たちの戦いはこれからだエンド
988:
リピートした鮎美が圭介のマンションに行った時の圭介は1話のツンツン圭介とは少し雰囲気違ったよね
1話の圭介なら写真のファンと名乗った鮎美を追いかけてきたりするようなキャラじゃなかった
990:
>>988
それは俺も思った
圭介はリピート出来なかったフリしてるだけとかだったら面白いなw
992:
>>990 俺も「なんてなビックリした?」って言って毛利とゴリが現れるのを期待してしまった…
995:
>>990
貫地谷おばさんに飽きちゃったのかな。やっぱり若い子がいいーとかw
そんな想像でもしてないともやもやが飛ばない!
991:
リピート後の圭介は記憶こそないけど結局この2人は結ばれると思う
994:
>>991
まあ本来なら貫地谷が訪ねてくることはなかったから少しだけは運命変わるやろね
993:
そう思わせる演出っしょ
追っ掛けてくるところとかは希望とか可能性を感じさせるものだった
996:
一回リピートしてる人に会ったんだから誰お前みたいな応対はおかしいだろ
日テレに24時間抗議の電話してやる
997:
今見たけど天童が普通に拳銃扱えてワロタ
998:
あゆみだけがリピートしてしまった展開は面白かった
結果まあまあ面白かったかな
今期はこれとアンナチュラルときみ棲みだけ完走
999:
これきっかけでタイムリープものに興味持ってシュタゲってアニメ見たけどあれはタイムリープすると周りの人の記憶が「夢かな?」程度には残ってた
圭介が突然現れた意味不なおばさんに少し優しかったのはそういうのがあったのかもなぁーと脳内補正
1000:
六角が最後女に運命を変えるのはとか言ってたけど
六角はなんで女が再リピートしたのを知っていたんだろな
再リピートしたらリピートした記憶はあるんだから
リピートメンバーは顔見知りじゃないとおかしくないか?
【リピート ~運命を変える10か月~】の記事一覧