テレビドラマランキング
人気ブログランキング
リピート ~運命を変える10か月~

<第9話 あらすじ>
リピートせず、この世界にとどまることを願うようになった鮎美(貫地谷しほり)。由子を殺した事実を消すためにリピートを主張する圭介(本郷奏多)と話し合うが、結論が出ない。一方、監禁された天童(ゴリ)は、風間(六角精児)と知恵(安達祐実)が以前から仲間だったことを知る。一連の殺人の「犯人」を知った天童は、知恵が鮎美に会うつもりだと聞いて心配する。そんな中、圭介は坪井殺害の容疑者逮捕のニュースを見て混乱する。
視聴率
【視聴率 速報】を見る 感想
273:
圭介、今日も安定のキモさだなぁ
鶏ガラ野郎
274:
残れば子供と暮らせるってことはパラレルワールドな設定で何故かカンジヤはそれを知ってるんだな
リピートしたら他は消滅ではないんだな
275:
さあ見るぞ。
前回の放送内で矛盾があった人は
てんどうのカフェ~病院でのシーンすべての大森のみ。
よって大森が犯人か関係者。
277:
ヤバイつまらない
278:
幸せを願いますう
279:
疲れた。今日なんかたるかったし、胸糞悪いなぁ。
完走はするけど。
ゴリさん、軟禁されてる時タバコ吸いすぎやw
280:
やっぱり運命が犯人だったな。大森がグルなのは分からなかったけど。
281:
ゼンゼン大どんでん返しじゃなく普通だった
282:
毛利とあゆみは光見て意に反してリピートしちゃうんだろ
で そんなこととも知らない六角とリピート先で対決することになる
283:
原作が、リピートなんだけど、あれふくだいなの?wheel of fortuneだしね。
284:
安達さん来週トラックに轢かれる貫地屋さんを傍観してたり知らんぷりして
昼飯食ってたら笑う
298:
>>284
教えてやれよなw
285:
真犯人いなかったけど面白かったな
ゴリがいい奴でよかった
あのタバコにもうちょい伏線あるのかと思ってた
286:
後出しのタバコの不始末って最初の3件?夕焼け?
高校生の放火が横沢家?
287:
原作は結構 深いのに ドラマは薄っぺらいな
この脚本で良く原作者納得したな
288:
何回もリピートして同じ1年を永遠に繰り返すってそれは逆に拷問では…
研究をする膨大な時間を得る為にリピートし続けたいってのは分かるけど
289:
高橋役の人と手塚理美さん今回のあのちょこっとの為に2月末まで引っ張られたの?
あんなの前の映像そのまま使えるのに、役者って大変なんだな…
290:
やっぱり由子殺しを鮎美にしたせいで話の流れに無理があるわあ
鮎美が一番サイコじゃねーか
毛利も何のためにリピートしたがってんだよ
291:
>>290
毛利は死体隠したから、由子殺し自体を無くそうとしてるんだろう。
由子が圭介殺す人間とは風間から聞いてないんじゃないか?
296:
>>291
鮎美がリピートしないって言ってる今もうそれは意味を成して無い
鮎美なんかもう自分と子供のことしか考えてないし由子のことなんかとっくに忘れてる
要は動機が薄すぎるって意味
303:
>>296
あゆみがリピートしなくてもゴリは死体遺棄の罪があるからなぁ。
もう再リピートする気無くしてるかもしれないけど。大森がリピートしないって言ってるし。
311:
>>303
ゴリはわかるけどね
毛利はなんか結局ストーリーをかき回しただけの存在だわ
306:
>>296
由子のことを忘れてるわけじゃないけど
新しい命と共に全て抱えて生きていこうと思ってるだけかと
292:
耳障りの良い事をひたすら言うけど本当は自分自身の幸せのことしか考えていないサイコパス鮎美
293:
やっぱキャバ嬢は出現してたんだな
しかし腹痛が原因で圭介と付き合うようになるとは読めなかった
運命の強制力は胡散臭いと思っていたがバス事故の息子身代わりのトリックは未だ分からず
294:
>>293
天童の子供の代わりに別の子供が死んだとは限らない
295:
予告の風間の表情がヤバイw
キチガイw
このドラマは3人のキチガイがいたなw
297:
ただのゲーム感覚だったということがいちばんの衝撃
そのまんますぎて
299:
圭介は向かうけど間に合わなくてギリギリで改心した安達が助けそう
んでそこで安達が代わりに死にそう
300:
大森が天童に渡したのって洞窟の場所のメモだよな
手詰まりでどうしようもなくなったら最後の切り札になるから
でも鮎美が事故で死なないのは1話の冒頭でバレてるのに
304:
>>300
1話の冒頭なんだっけ
309:
>>304
1月11日に3人とも洞窟に居るってこと
312:
>>309
あー
307:
>>300
安達が鮎美を助けるんかな?
圭介は即座に電話しろよと思うw
314:
>>300 そういえば1話の冒頭あったな
そしたらどう決着つけるんだろ 結局1話の終わりでリピートしないのが
いいのかな そしたらゴリの息子しんじゃうし
301:
毛利はキャバ嬢の巨乳の誘惑に負けたんだな
302:
ただのゲーム感覚ってホントなのかな
風間には風間の理由が本当はなんかあるんじゃないのかな
305:
圭介はリピートする意味ないな
リピートしても由子に殺されるかもw
リピートしなくても
警察から逃れそうだしw
308:
鮎美もふくよかな女性だし
圭介は結局巨乳派なんだな
310:
風間が8人を生かすの大変だと思ってたけど意外と簡単だったな
313:
他8人の本来の運命はわかったけど、風間に誘われる前の大森の本来の運命って明かされないで終わるのかな
リピート出来てるから1/11までは病死しないだろうし
風間も1/11より先のことは経験してないだろうし、大森を最初に誘ったのはなんでだろう
大森がリピート前の運命でブログとかインタビュー(研究者として)で余命僅かだと
カミングアウトでもしたんだろうか
315:
なぜゴリはリピートしたがってるんだろ?
316:
毛利はリピートすると車道に出て車に轢かれて死ぬ
鮎美は生き残るけど毛利のいない世界に絶望して自殺するだろう
再々リピートしてもそこにいるのは鮎美の知ってる毛利じゃないからね
この間に風間が最初のリピートをするだろう
風間は10回リピートして死ぬ運命を無限に繰り返すことになる
毛利も鮎美も風間の9回目に助かって風間の10回目に再リピートして死亡する事を無限に繰り返す
なんて救われないドラマだw
317:
圭介だって 由子に散々金貢がせて(興信所の所員が言っていた) リピート前は キャバクラの新人
リピート後は鮎美と出来て 由子はポイ捨て
クズ男だな
318:
予告で六角ががらにもなく取り乱してるのは
六角のリピートが妨害されるのかな
319:
何度リピートしてもおなじときにしか戻れないとかなんかつまらんな。
1話冒頭では、毛利か天童が撃たれて血まみれやったっけ。
320:
風間は
お願いだ、置いてかないでくれという
321:
風間はリピート連れて行くのはリスク
リピートのメンバーに殺される可能性出て来るし
実際それで最後殺されることになるし
322:
つまらなくはない
1回め東京に住む
2回め大阪に住む
3回め北海道に住む
4回め沖縄に住む
5回めニューヨークに住む
6回めワシントンに住む
つまらなくはないw
326:
>>322
なるほど。
適当にロトとか競馬で大金稼いで色んなところに住めばいいのか。いいね。駅前留学もしたいな。
サンクス!参考にする!
そのまえに、10ヶ月戻れたら酒やめて余命回避したいw
329:
>>326
え余命宣告されてるん?
338:
>>329
ただのガンなので。
しかし、最初これ見始めた時に、2月にリピートするじゃん。で、もしも5月に洞窟みつけて最リピートしたらそこからの10ヶ月リピートかと思ってた。
だから、早め早めにリピートしたらさらに前にリピートできるんかなって。
いつもおなじときにしかリピートできないんやったら、できることも限られるよなぁ。
344:
>>338
ちょあんたマジか、こんな時間だから入院してないよな
そういう事なのか?
347:
>>344
そういうことだよ。もう通院のみだよ。
原作買ってきたから死ぬまでにはよ読まなw
大森さんの気持ちは分からなくはないけど、リピート出来なくなったら死ぬ。死期がわかってるじゃん。運命は受け入れる。wheel of fortune。
ていうか、次に始まる中村あんさんのラブランたらかんたら、なんやの?!w
358:
>>347
マジかよ、酒てことは肝臓か…
俺も休肝日作ろうかなぁ
323:
ドラマの終わりの予想
貫地谷しほりだけ生き残って子供育てて生きていく
そして、なぜか殺人事件のことはドラマ内では触れない展開へ
探偵も出てこないで終わるw
325:
>>323
なんかそんな感じするね
324:
一話のゴリのこの辺りの景色覚えとけって何だったっけ?
327:
リピート繰り返して住む場所変え、旅行でもして過ごせばどうかね
リピートしても不慮の事故は防げないですけどね
328:
リピートしちゃダメなんだよね
リピート先に風間がいるからねw
毎回リピートするときに風間の頭を金属バットで殴るのもめんどくさいw
330:
生き残った
篠崎、毛利、天童、大森?で
再リピートはしないことに決めて
風間が再リピートするのを阻止しようとする感じかな?
大森は病死を選び
篠崎毛利は殺人容疑天童には死体遺棄が残るけど
331:
風間殺したとしても、あの洞窟知ってればリピートできるのか。
春休み、あの洞窟行ってこようかな。なんたらかんたら上の方で教えてくれた人いたよね。
タバコは吸わないからなにを目印にしておこうかな。
332:
風間にとってのバットエンドは誰もリピートしないことだな
自分じゃなくても他の人がリピートしてくれれば自力で洞窟を見つけられる可能性が高い
333:
最初の10年くらいは楽しいかもしれないけど
永遠に同じ時を繰り返し続けるの地獄じゃん
334:
>>333
そのへんは自己責任で
339:
>>333
TVも映画も漫画も同じものの繰り返しだしね、人付き合いも皆同じ事しか言わない
335:
疲れて帰ったけどドラマ観たかったから、
睡魔と戦いながら観て何度も居眠ったので、
何度もリピートしてしまった
336:
例えるなら途中でセーブしてゲームクリアして
またセーブした所からゲームクリアする
これを延々と繰り返すw
確かに地獄だなw
337:
やはり大森と池田はキャラを一人にまとめた一人二役だったね
しかしさすがにラストは原作とはだいぶ変わりそう、なんたって主役はアユミだし
トラックから子供助けようとして流産してリピートかな?
341:
>>337
私も同じこと思った。あゆみの命は助かるけど、赤ちゃんは……
だって一話目冒頭のシーンで、あゆみのあの動きと格好から臨月は無理があると思う
ということは妊婦さんじゃなくなってる?
340:
原作は無限地獄だからね
R10で毛利以外の風間、天童、鮎美、大森他再リピート組全員死亡
毛利のみ再リピートしたけど意識朦朧として車道に出て交通事故で死亡
このR11のときに出来たパラレルワールドのせいでこの世界の風間が1回めのリピートをして
以後R0~R11を無限に繰り返す地獄が発生
353:
>>340
原作厨いらない。
原作は作者が矛盾の無いようにラストまで全ての謎、登場人物の心理全て書き込まれてるだろうけど
これはテレビの深夜ドラマ。原作から面白いネタだけいただいて、お金かかるのを削減して登場人物も都合良く調整してストーリーも簡単にする。
矛盾があっても気にしないテレビの人達が作るドラマだから。作者や視聴者なんか気にしない。気になるのは視聴率だけ。
342:
どうでもいいけどさ、パラリンピックのパラって、パラレルワールドのパラと思っていた大学も出ているのに私は本当に馬鹿でしたw
343:
結局誰かリピートしても全世界巻き戻る訳ではなくリピートしなかったら未来に行くのは貫地谷の発言からはっきりしたな
それだと風間も殺されたらそこで終わり
348:
>>343
R10の世界の風間は死亡して終わり
でも誰かがリピートしちゃうとリピート先にはリピートする前にの風間がいるから
結局その世界で風間が1回めのリピートしてリピートが繰り返されることになる
だから実際は風間がR0と思っていた世界は実はR11だったんだね
このドラマは毛利がリピートした世界R11の風間がリピートして無限に繰り返してる世界だったって事
R11の毛利は交通事故で死ぬけどR12(風間はR1だと思っている)では従来通り毛利はぱるるに殺されて死ぬ
原作だけどね
ほんとに救われない世界だ
356:
>>348
それがよくわからないんだ
外側から俯瞰してみればそうなんだけど実際自分が今回の風間で死んだとする
そしたら永遠に目覚めることはないだろ?
リピートした人間の中の相対的な世界に過去の自分として生きてる気がするんだが
345:
リピートしたら全世界戻る感じじゃないか?
だから最後阻止しようとしてると見てるが
346:
風間は毛利に鮎美を見捨てて貰う必要がある ここに風間の真の意図が隠されているのかな
349:
これに限ったことじゃないけど突然銃とか出てくるとなんか醒める
350:
展開に関係ない原作設定でドラマで出てこなさそうだから言うけど
風間には他にリピート仲間が数人いたけど他の人は飽きてリピートやめてる設定
つまりやめたらそのまま時間が進み、リピートする風間達はどんどんパラレルワールドを増やして行くって事かな?
351:
風間には毛利が必要
なぜなのか
風間は今回のことでなんらかの困った事態を解決したがっているんだろうな
そこに毛利がキーになる
352:
チャカそんなに手に入りやすいか?とかって冷めるw
354:
だいたいネタバレどおりのオチでしたねw
安達祐実(特別出演)が鍵で
355:
ところでよう、声の出演でマジピンクの名前があったんだけど、どこの声だったのかな、ええっ。
357:
分かった
風間は由子のお父さんなんだ
【リピート ~運命を変える10か月~】の記事一覧