ドラマ部屋

ドラマのキャスト、あらすじ、視聴率、ネタバレ、感想など
ドラマ部屋 TOP  >  緊急取調室 >  緊急取調室3 第10話(最終回)《あらすじ、感想、視聴率》

緊急取調室3 第10話(最終回)《あらすじ、感想、視聴率》

テレビドラマランキング  人気ブログランキング


<第10話 あらすじ>
有希子(天海祐希)と小石川(小日向文世)は、同級生3人を殺害した事件の被告人・未亜(吉川愛)から真相を聞き出すべく懸命に思いを伝える。すると、未亜は毒物を作った経緯やその理由を証言し始める。また、有希子は、未亜と医大生・藤井(坂東龍汰)をかつて豪雨災害から救出した元中学校校長・染谷(吉田鋼太郎)を呼び寄せ、菱本(でんでん)と玉垣(塚地武雅)が足のけがについて、あらためて問いただす。やがて、未亜が毒殺事件で逮捕されたと聞かされた染谷は、けがの原因が自殺未遂によるものではないと認める。


[終]緊急取調室 #10
6/20 (木) 21:00 ~ 22:09 (69分)
テレビ朝日(Ch.5)

視聴率【13.6%】


374:
最終回、面白くなかったんですけど
すみませんでした

375:
最後の事件、女刑事のレジェンドへのリスペクトで締めるとはなかなか粋な
ただし続編なしの場合に限る

376:
いきなりのデカい音しか頭に残ってないぜ

390:
>>376
あれ普通にビクッてなったわ

ベタでいいから、ミアにもっとわかりやすく同情できる要素があるとか、完オチするとかの方がよかったなー
彼女が結局胸糞悪いままなのが一番モヤモヤしてる原因かも
染谷が実は悪い人と思ったら真っ直ぐ過ぎて壊れちゃった人だった、というのも普通に不倫だったでよかったのに

377:
糞女は結局、過失致死で終わり?

378:
>>377
殺意がなかったことを証明するのは難しい

379:
一番つまらんシリーズだったな。ゲストが全般に弱すぎた

381:
ジジイとフジイは流石に草

385:
不倫オチと予想してたら不倫未遂(主張)オチでしたか
堅物の暴走ってノーリミットになるっちゃあなるからまあアリ

386:
事件の内容はクソつまらなかったけど刑事部長がかっこよかった
背が高いと歩くだけで雰囲気でる
古田のドラマと同じ人とは思えないな

389:
腰砕けな後半でガッカリだ。
これならベタだけどここで言われてた教え子の夫が郵便局員で
彼の犯行を隠すために云々なストーリーのほうが予定調和でも良かったわ。
サイコなミアちゃん、瀕死の梶山、真壁梶山恋愛模様があって
ストーリー後付けした感じ。

398:
結局毒は藤井が作ったなら吉田の家にあった毒花は何だったの?
動機もしょぼいし吉田も最後いい人みたいな展開で支離滅裂だな
あの基地姉ちゃんも改心してないし

400:
真壁「取り調べが終わってもあなた方の人生は続いてるのよ」

染谷 → 殺人罪等で人生終幕
北山 → 若いのに3人過失致死罪で前科有り、これからの長い人生詰み確定

何もいらんことせずに助かるだけ助かった藤井一人勝ち

408:
>>400
殺人事件の凶器である毒物を精製したから家庭裁判所に送致されたでしょ。
もう医者にはなれないよ。

402:
藤井 じじいを突き落とす(殺人未遂) 毒を作る(殺人未遂)

406:
>>402
ああそうだったな
すっかり忘れてたわ
ゲスト全員人生詰みENDか、それを踏まえて「人生続く」のあのセリフは残酷だね

403:
最初の天海の嘘100%の演説にガッカリ
その後もつまらないストーリでガッカリ
取り調べメインなのにその取り調べシーンが
面白くない
もう続編やらなくて良いだろう

405:
先週は気付かなかったけど死んだ不倫未遂相手が可愛かったな

414:
やめろふじい 
やめろじじい
は ギャグかと思ったぉo(^o^)oww

418:
藤井が北山の言いなりだった理由はない?
染谷の手を踏ませたり毒作らせた復讐で強めの毒にしたと思ったら違った
同級生に無視されて歪んだんじゃなくて歪んでたから無視されたんだろうな

421:
北山は新聞に顔まで出てたし21歳なのにもう人生終わりか
あの母親にしてあのクソガキありって感じだな

433:
それにしても
「ふじい」と「じじい」の聞き間違いって最終回でやるネタか
このせいでガッカリ感が倍増した

436:
最後に吉川愛に説教していたけどあれ全く反省してないよね?
鋼太郎捕まったり復讐完了したら態度改めると思ってたのに完全なサイコパスじゃん
後半の鋼太郎の独壇場演技よりも吉川愛が終始屑女だった事の方がモヤッとするわ

438:
>>436
最後のあの真壁の言葉は遠回しに「お前取り調べ終わったけど、人生も終わったね」っていう強烈なメッセージでしょ

442:
>>436
生まれた時から真正なのか成長過程で壊れたのか
どこまでのイジメであーなったのかわからんが
ようは人に感謝、頭を下げる、反省して考えを改め直すなんてことは皆無のソシオパスだったんだろう

437:
弱い故に言いなりでいろいろやってしまって人生詰んだ藤井が一番の被害者じゃね
次シーズンあれば北山出所時に復讐心募らせて刺しに行く展開とかやって欲しい

439:
北山って今時に多い達観してる気になってる子供だったな
世の中、大人、全てを見下してる
でも結局あんなことになるなんてと泣きつくクズ
こういうのは絶対に更生なんてしない

444:
結局、吉田鋼太郎が真犯人で驚きがなかったし
最終回にしては面白さが足りなかったな
部長が上に交渉するって言ってくれて
次シーズンもどうせ同じメンバーで続行って流れになるんだろうし
真壁と管理官はプラトニックラブの進展なしで続きそう

447:
ああいう態度を日頃から取ってるせいで避けられてたのを分かってながら伏せていじめられたって話したんだろうな

449:
梶山が怪我しながら崖を登るシーンはいらなかったなあ

見てる分には生きているのはわかっていたし何時までにこの証拠を届けなきゃみたいなタイムリミット的なものでもなかったし

454:
人を試して本性炙り出す遊び

456:
オペラ吉田のオーバーな叫びはもうとっくに飽きたわ。今シリーズはドランクドラゴンを入れたのが失敗だよ

457:
春さんて警部だったんだな

458:
吉田鋼太郎はよくいる聖人君子の偽善者の成れの果て
吉川愛はあまり見かけない自称可哀相なサイコキラー

463:
北山みたいな性格クズの若者は実際にも結構いるんじゃない?
状況が状況だけに中途半端なことやって犯罪者になってましたってだけで、どう転んでも人生終わることに気付かずその場だけを乗り切ろうととりあえず騒ぎ立ててみるタイプ


【緊急取調室】の記事一覧

★pickup★

★最新記事★




コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ      
カテゴリ(五十音順)
最新コメント

Премного благодарю ! Забегаете и дополнительно на
собственный интернет-проект ;) Утепляем
балконы цена



Вы лучшие ! Входите а также
на свеженаписанный портал :)
Балкон вагонка под ключ



Пребольшое спасибо ! Заворачивайте да и на родной портал :D Спальня с французским балконом



日本有事と急がれる改憲、大変恐縮に存じますがどうかこの危機を皆様に知って頂きたいです

日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連



武田玲奈さんは女優業にも積極的ですね。



近くでバンバン撃ってるのに
当たらないからイライラする

まあ拳銃はちょっと離れると
動く相手に当てるのは難しい
とも聞くけど

例えばコッキングが重たいとか
何発かは



特撮だってんで見たけどショボい射撃してるだけで微妙だな
何故か皆止めを刺せる位置に来ると会話し始めるのはやめた方がいいわ



どこかで見た事ある駄作の寄せ集めな脚本演出のドラマで残念だった
新しい魅力的な要素が全く無い
100点満点で50点の覚悟で見て70点くらいなら良いなと思っていたけど10点



期待してなかったけど面白かったわ
最初の空席は既にガルガンファイトでやられた奴だったんだな
参加者以外の記憶からも消されると
何となく続きが気になるしアクションも



ハリウッド映画見ればわかるが
ガンアクションものって主人公vsモブ(ゾンビとか戦闘員とか)なんだよね
名前持った敵(有名俳優)と戦う場合は必ず至近距離で武器捨てて格



演技以前にサバゲーとして全然成り立ってない!至近距離で外すとかあり得ない



貧.乳が走り回って巨.乳が指示を出すという謎設定



予想通りというか緊迫感のないアクションドラマだな



原作ファンだから何の不満もないけど前半は基本まったりドラマだよ
逆にこのまったりさが好きな人には後半の展開は受け付けないかも
その点でも見る人を選ぶドラマかもしれ



夏帆は天コケに始まるゆったりしたキャラが持ち味だし
あとみんなエスパーのような名作もある
こういう神経質な役は合わないな



テレ東らしいテイストというか
最初からこんな感じは分かりきってるけど
それにしてもイマイチめりはりに欠ける



これの一巻が試し読みできて読んで見たけど
原作のほうがいいじゃん
ドラマは原作をかいつまんでるだけなのが分かった



1話で2話分のオムニバスになってるのか?
しかし中村倫也は移動コンビニやったり移動珈琲店やったり移動系好きね
でも珈琲提供しながら悩み聞くくらいじゃ話として面白くは



むしろ二番煎じとかパクリとか言われることを狙ってやってる気がするわ
同じ局、同じ時間帯でやるのにここまで寄せてるなんて



電車の運転士は女の子を押して
助けてる様子は見てると思うんだがなぁw
女の子の母親もだめだよな
娘助けてもらったのに 自殺と嘘の証言
しちゃってさ



踏切が故障した際は電車を駅に停車させて故障が直るまで発車させないのが規則のはずなんだが、なぜ踏切故障しているのに電車が走ってきたんだ?
脚本おかしいだろちゃんと



竹野内の設定がいろいろ過剰すぎると思う

原作どうであれ、煩雑。
ふるさと納税で、わけのわからないものが多すぎるし
竹野内の演技も過剰な気がする。

もっとそぎ落とす



面白かった!
黒木華のツンデレ芸最高カワイイ
他の役者もそろってて安心して見てられる

まあ段取りはお決まりだけど
後続の本を才能あるやつが書いてくれさえすれば間違



話の組み立てが雑な感じがした。
踏切が降りてなかったのは故障してた?秘書が子どもを助けるために突き飛ばしたのを運転手が見てなかったとしたら、運転手の過失。あんな



裁判官のドラマって全然ないけどよほど現実を逸脱しないとに面白くならないよね。
提出された証拠と証言から判断するのが本来の仕事だから。
こうやって検察や弁護士の仕事



今回の事案
いちばん悪いのは
踏切故障を放置してた鉄道会社じゃねえか?
トラックが来てたらもっと大事故になって
死傷者多数だよ



キャラクターはどのキャラも好感持てて良い
しかし目の前で人が電車に轢かれたのを見てる娘は
もっとショックを受けててもおかしくないし
警察より先に母親に議員が接触し



何でこれコミカル路線にしたんだろせっかく面白いのに竹野内のキャラがウザくて脱落しそう



面白かったな特にコメディ部分は良かったと思う



探偵伏見チームと警察島原チームの共闘をテーマにすればいくらでも続編作れそう、そして作ってほしい



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: