ドラマ部屋

ドラマのキャスト、あらすじ、視聴率、ネタバレ、感想など
ドラマ部屋 TOP  >  相棒 17 >  相棒 season17 第18話《あらすじ、感想、視聴率》

相棒 season17 第18話《あらすじ、感想、視聴率》

テレビドラマランキング  人気ブログランキング


<第18話 あらすじ>
右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、今日遺体が発見されたかを問う幸子(鈴木杏樹)の電話で、自殺と偽装された殺人を看破。幸子にそれを聞いた古道具店店主‘シナトラ’こと品田(鶴田忍)と孫・直人(長谷川ティティ)は前日に遺体を見つけ、それが消えたことを隠していた。幸子から話を聞いた右京は考え込む。さらに幸子はもう一人の孫・彬(浦上晟周)が気になり…。


相棒 season 17 #18
第18話「漂流少年~月本幸子の覚悟」
3/6 (水) 21:00 ~ 21:54 (54分)
テレビ朝日(Ch.5)

視聴率【15.1%】


467:
凄え面白いけど急に感じ変わり過ぎじゃろ

468:
なんだかかったるい展開だな
ガキが出てくるとこうなる

471:
ダーク幸子

472:
つづくんかい!

473:
来週楽しみだね

474:
前後編にするほどじゃない気もするけどおおおおお!!!!!

477:
このネタで前後編て

478:
爺と孫いいキャラしてんな
このまま死なずに再登場ありそう

最終回はまだ脚本不明?

479:
なんで予告がスペシャル仕様なのかと先週思ったけど前後編だったからなのね

480:
じいちゃんと孫のコンビ好きだわ
来週も出ないかな

484:
バカ孫のキャラよかったなw
来週の結末見ないと最終評価はできんが面白い回だったと思う

488:
「衝撃の結末」って煽るパターンで
過去に重大な結末あったっけ?

489:
一本の本を前後編に割るだけの作りはやめようよw
やたら間延びするんじゃ!

490:
ペラペラの退場煽り飽きた

492:
子供相手にえらいあけすけに過去を喋る幸子だったな

493:
なんかスゲェ好感度の高いシナトラ爺さんと超天然バカの孫が良い感じだったが、
右京との長い信頼関係よりも、知り合ったばかりの危うい高校生を選ぶ幸子の気がしれん。

498:
>>493
唐突に自分の過去ベラベラ喋ったりとかね

494:
右京さんに受話器を渡さない亘には笑った

496:
2話にする程の話だったのか

502:
>>496
なんかワクワク感あるからいいかな

497:
幸子が下した決断が、特命係に衝撃をもたらす!
って書いてるけど特命係解体ぐらいのことがないと驚かないな
あと公式サイトの予告だと青木が意味深な感じで映ってるけどどうせ300回記念の時と同じでどうでも良いシーンだろうな

500:
前後編だけど今んところは今季一番では?
間延び言ってるのはよくわからん、むしろ駆け足に感じるわ
来週もう一波乱あって、幸子と彬の思惑が明らかになるってパターンだろ?事件と被害者の実態含めて今週一時間では無理でしょ

501:
今期にしては珍しく展開が丁寧だと思ったら2話構成か
2話構成にしては珍しく地味な事件だな

505:
どうせならシーズン終了の回で、幸子降板か?って引きのほうが良いのにね
鼻の里の後釜候補って特にいないし、飯食ったりするシーンなくなるんかね?降板なら

508:
>>505
最終回がこれを超える衝撃の展開なんだよ()

531:
>>508
最終回が南井決着で右京行方不明ENDとかなら衝撃になる?

507:
太田の描く幸子はキャラがブレ過ぎてる
やっぱり幸子退場は古沢にやらせるべきだった

532:
>>507
大きく外れてるとも思わないけど太田愛的ではあったな
今迄そういう舞台があったかどうかだけで
太田愛の物語に月本幸子は十分親和性のあるキャラクターだった

真野勝成は「仁義」・「信義」を描く
太田愛は「優しい男」も含めて「シスターフッド」に近い絆を描く

509:
あの肉じゃがいつ作ったのか知らないがお昼に食べるつもりだった冷蔵庫にも入れてない弁当を
夜食べるのかw
まだ寒い時期だし大丈夫とは思うけど
夏だったら食べないほうがいいねw

554:
>>509
右京の嫌いな梅干しが入ってるチョンボもあるしな
しかし幸子は懲りないなぁ…

512:
シナトラさんとアホな孫のやりとり微笑ましいから、あの人たちたまに出るキャラにしてよ
アキラくん厨拗らせてる上に重くてなぁ

515:
冒頭に出てたの、健太郎スペシャルのハッカーの子?
健太郎は鑑別送りなのかな

519:
意味ありげな予告でなんにもないんだろうなあ
科捜研くらい開き直った感じで予告作ってくれればいいのに変に粋がるから、昔はカッコよく感じた予告も、大仰にダサく感じてくる

524:
衝撃のラスト=元締めが南井

540:
次回予告の右京と青木の意味深な対面シーンは最終回で決着つけるぞっていう予兆のシーンかな?

557:
>>540
そういう期待は裏切られるのが常だけどな

562:
>>557
まあまたどうでもいいシーンの可能性もあるけど、あの廊下で青木が出てくるの初めてだし右京単体で青木とすれ違ってたのが気になった

543:
謎の息子がグーゼン転がり込んできて
のちにグーゼン巻き込まれた殺人事件が
謎の息子に繋がるって、出来すぎだろ

547:
初対面でそんな過去を語る幸子って一体何なの?あり得ないわ

552:
>>547
他人に対する距離感は人それぞれとは言え
いきなり前があることまでぶっちゃけないよなあ

561:
>>552
感覚の問題になるけど、
根がそれ程でもないかも、っての含めてあのタイプのイキリの悪態相手に
「モノホンですけど何か?」
って対応は選択肢として無いではないとは思う
それが効果的と思うかどうかは多分に勘所の問題になるけど

553:
本当ご都合主義ばかりでつまんないわ、これでまた危機一髪で特命が乱入して助かるんじゃ無いよな?

555:
来シーズンぐらいで相棒終わるんじゃないの?南井を出てきたのは伏線でしょ
南井と刺し違えて終わるんだよ
もう見えたじゃん
誰も指摘しないからますます信ぴょう性あるな

559:
>>555
そして新しい相棒がはじまるのかーw

556:
幸子は右京に助けられてからお人好し度が増しすぎてる

560:
つまらなかった、最終回の方が楽しみだわ

568:
今回の幸子は果たしてツイてるのかツイてないのか

569:
つまらなかった、先週の奴を前後編にすれば良かったのに

572:
つまんなかった、ディーバといい太田脚本にはもう期待が持てないわ

581:
>>572
最近太田ダメすぎだよな
ピエロやアリスを書いた人と同一人物とは思えないレベルの低さで悲しいわ
どうせ幸子も退場するわけないのも分かりきってるし・・・

577:
今期は中だるみしてたが、先々週から一気に面白くなってきた
来週も楽しみだ

それにしても右京が幸子を自分の女にしなかったせいで、
昨季、今期と幸子が暴走してる、という印象だなあ

カイトの頃には恋人同士のように寄り添ってたのに

596:
これで最終回に青木の父親と峯秋の思惑やらなかったらプロデューサーふざけんなってなるな


【相棒 17】の記事一覧

相棒 17 | TB(-) | CM(0)
★pickup★

★最新記事★




コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ      
カテゴリ(五十音順)
最新コメント

Премного благодарю ! Забегаете и дополнительно на
собственный интернет-проект ;) Утепляем
балконы цена



Вы лучшие ! Входите а также
на свеженаписанный портал :)
Балкон вагонка под ключ



Пребольшое спасибо ! Заворачивайте да и на родной портал :D Спальня с французским балконом



日本有事と急がれる改憲、大変恐縮に存じますがどうかこの危機を皆様に知って頂きたいです

日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連



武田玲奈さんは女優業にも積極的ですね。



近くでバンバン撃ってるのに
当たらないからイライラする

まあ拳銃はちょっと離れると
動く相手に当てるのは難しい
とも聞くけど

例えばコッキングが重たいとか
何発かは



特撮だってんで見たけどショボい射撃してるだけで微妙だな
何故か皆止めを刺せる位置に来ると会話し始めるのはやめた方がいいわ



どこかで見た事ある駄作の寄せ集めな脚本演出のドラマで残念だった
新しい魅力的な要素が全く無い
100点満点で50点の覚悟で見て70点くらいなら良いなと思っていたけど10点



期待してなかったけど面白かったわ
最初の空席は既にガルガンファイトでやられた奴だったんだな
参加者以外の記憶からも消されると
何となく続きが気になるしアクションも



ハリウッド映画見ればわかるが
ガンアクションものって主人公vsモブ(ゾンビとか戦闘員とか)なんだよね
名前持った敵(有名俳優)と戦う場合は必ず至近距離で武器捨てて格



演技以前にサバゲーとして全然成り立ってない!至近距離で外すとかあり得ない



貧.乳が走り回って巨.乳が指示を出すという謎設定



予想通りというか緊迫感のないアクションドラマだな



原作ファンだから何の不満もないけど前半は基本まったりドラマだよ
逆にこのまったりさが好きな人には後半の展開は受け付けないかも
その点でも見る人を選ぶドラマかもしれ



夏帆は天コケに始まるゆったりしたキャラが持ち味だし
あとみんなエスパーのような名作もある
こういう神経質な役は合わないな



テレ東らしいテイストというか
最初からこんな感じは分かりきってるけど
それにしてもイマイチめりはりに欠ける



これの一巻が試し読みできて読んで見たけど
原作のほうがいいじゃん
ドラマは原作をかいつまんでるだけなのが分かった



1話で2話分のオムニバスになってるのか?
しかし中村倫也は移動コンビニやったり移動珈琲店やったり移動系好きね
でも珈琲提供しながら悩み聞くくらいじゃ話として面白くは



むしろ二番煎じとかパクリとか言われることを狙ってやってる気がするわ
同じ局、同じ時間帯でやるのにここまで寄せてるなんて



電車の運転士は女の子を押して
助けてる様子は見てると思うんだがなぁw
女の子の母親もだめだよな
娘助けてもらったのに 自殺と嘘の証言
しちゃってさ



踏切が故障した際は電車を駅に停車させて故障が直るまで発車させないのが規則のはずなんだが、なぜ踏切故障しているのに電車が走ってきたんだ?
脚本おかしいだろちゃんと



竹野内の設定がいろいろ過剰すぎると思う

原作どうであれ、煩雑。
ふるさと納税で、わけのわからないものが多すぎるし
竹野内の演技も過剰な気がする。

もっとそぎ落とす



面白かった!
黒木華のツンデレ芸最高カワイイ
他の役者もそろってて安心して見てられる

まあ段取りはお決まりだけど
後続の本を才能あるやつが書いてくれさえすれば間違



話の組み立てが雑な感じがした。
踏切が降りてなかったのは故障してた?秘書が子どもを助けるために突き飛ばしたのを運転手が見てなかったとしたら、運転手の過失。あんな



裁判官のドラマって全然ないけどよほど現実を逸脱しないとに面白くならないよね。
提出された証拠と証言から判断するのが本来の仕事だから。
こうやって検察や弁護士の仕事



今回の事案
いちばん悪いのは
踏切故障を放置してた鉄道会社じゃねえか?
トラックが来てたらもっと大事故になって
死傷者多数だよ



キャラクターはどのキャラも好感持てて良い
しかし目の前で人が電車に轢かれたのを見てる娘は
もっとショックを受けててもおかしくないし
警察より先に母親に議員が接触し



何でこれコミカル路線にしたんだろせっかく面白いのに竹野内のキャラがウザくて脱落しそう



面白かったな特にコメディ部分は良かったと思う



探偵伏見チームと警察島原チームの共闘をテーマにすればいくらでも続編作れそう、そして作ってほしい



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: