ドラマ部屋

ドラマのキャスト、あらすじ、視聴率、ネタバレ、感想など
ドラマ部屋 TOP  >  黄昏流星群 >  黄昏流星群 第7話《あらすじ、感想》

黄昏流星群 第7話《あらすじ、感想》

テレビドラマランキング  人気ブログランキング

黄昏流星群 ~人生折り返し、恋をした~

<第7話 あらすじ>
完治(佐々木蔵之介)は、友人の須藤(岡田浩暉)と話し、個人の捨てられない品々を預かるサービスを思いつき、1人で担当するからと川本(礼二)を説き伏せる。一方、栞(黒木瞳)はある決断を迫られていた。そんな中、美咲(石川恋)と春輝(藤井流星)の結納の日取りが決まった。春輝から、美咲には好きな人がいると聞いていた真璃子(中山美穂)は、直接問いただすが、逆に完治をつなぎ留める努力をしないのはなぜかと言い返されて…。


620:
なんで課長が部長に偉そうにしてんねん
しかも若手までため口
倉庫会社ってDQNしかおらんのかw
それともフジテレビの偏見か?

624:
この番組って登場人物が全員クズオブクズじゃん・・・・

625:
さすが浅野妙子
こっちの期待を裏切らないなあw

626:
あのよ、シオリとのことって、ありゃおめえ、間違えなく会社中の人間が知ってんじゃねえか、ええっ。

683:
>>626
周作さんこの前山口美也子の名前出してたのに気づかなかったのかよw
葬式の受付でいかにも見ましたみたいなシーンあったじゃん

627:
ジャニーズと石川恋がなんで結婚しようとしたのかさっぱりわからない

630:
>>627
ジャニーズは母親が長く生きられないから安心させるため。娘は両親見てて愛情なんかなくても条件で選んだ。

628:
思い出ボックスが地道な活動で花開いてよかった

629:
蔵之介の娘も婚約してるのに平気でジシイと付き合ってる癖に母親批判して我慢してきたから今の何不自由ない生活してんのにその上ジシイと駆け落ち。

631:
しかしおめえ、シオリといっしょのとこを見て黙ってけえっちまうから駄目なんだよな、ええっ。

633:
ドロドロしてきたなあ

635:
娘の不倫相手役が無理あり過ぎる。
年の差がある設定はいいとしても、高田純次なんて年下を惹きつけるような男としての魅力は全く無い。
佐藤浩市・中井貴一・真田広之・加藤雅也あたりなら分かるが。
それにしても高田純次は無いな。低俗下劣な印象だけだわ。
売れていない人でいいから色気ある年配俳優を起用するべきだと思う

642:
>>635
タレントのイメージで見すぎでは?
純次ルックスはそう悪くはないよ

636:
娘やばすぎて笑った

638:
完治が栞の家に言ったとき、謎のオバハン出てきたが、あれは一体なんだったんだ?

639:
>>638
しおりの同僚の人でしょ…

677:
>>639
あのBBA食堂の人なんか
気づかんかったわ
葬式で受付してたBBAも同一人物?

678:
>>677
うんそう
職場で唯一相談出来て力になってくれる人なんだろうね

640:
>>638
食堂のシーンで何度もでてるでしょ…

677:
>>640
あのBBA食堂の人なんか
気づかんかったわ
葬式で受付してたBBAも同一人物?

734:
>>638
俺もそれ思った
つーか同僚のババアに完治との関係喋ってんのかよw
ババアは噂話大好きだから速攻広まるぞ・・・w

644:
今日の黒木さんは疲れてた。
ミポリンが綺麗になってきた。

話が全然進まない。

どう終わるんだから

648:
初めから純次と結婚すりゃいいのに何でしないんだか
とか言ったら話が終わってしまうがw

649:
もうこれ、黒木退場でええわ。
蔵之介の左遷先での奮闘記だけをみたい

650:
娘はある種のファザコンだな
幼少期に父親からの愛情がなかったから枯れ専へ

653:
中山美穂は綺麗になってきたと思う。
ブランクはあったけどだいぶ全盛期に戻してきたみたい

654:
このドラマ、面白いな
美人と不倫してみたい佐々木蔵之介みたいな中高年層を狙ったのに、
ネタドラマとして若者に受けてる感じ

655:
どう終わるんだろう
それぞれの相手とくっついて終わるのか?

656:
原作と違う最後になりそうだな

659:
>>656
原作は連作で抜き出したエピソードのよりあわせみたいなもんだから、初めから別物と思った方がいいのかもね

657:
黒木も綺麗だしミポリンも大分カンが戻ってきたみたいだね
二人とも年齢の割りに凄いわ
若いというアドバンテージがなければ恋が一番魅力薄い

660:
若いだけが魅力じゃないしやってることがほんとにバカっぽい娘

664:
>>660
結婚相手として純次を紹介しても絶対蔵之介に認めてもらえないと思って思い詰めたのかも
と思うとやっぱり父親が全部悪い気がしてきた
ていうか、あいつ何様よ
妻にあんな思いさせて

670:
>>664
だよね仕事だけで運動会1つ行ったことないって?だからあんな娘になったんだね。栞の体調悪いことも全く気がつかないし。

675:
>>670
うん、基本自己中
悪い人間ではないけど他人の事はどうでもいいというか
妻にも娘にもそうだし、悪いとも思ってない
黒木にも不倫を強いて負担かけている事にも無頓着
妻と婚約者の事も、黒木の身体の事も全く気がつかず

680:
>>675
ですよね蔵之介見ててイライラしたよ。特に仕事場来てくれた時いろいろ察することあったはず。子供みたいなやつなんだね結局。栞の病気も後で気がついてみたいな展開が読める。

665:
あんな大量のパン、全部一人で食ったんか?w

672:
あれだけ大量のパン作りまくるってかなりキテるよね
依存性というか偏執狂というか

679:
想い出BOXどこかの会社がパクって始めそうだなw

681:
中山美穂はいちいち他人の言うことに影響されまくりだw

682:
まあ原作者からして子供みたいな男の純粋さを肯定してるような作風だからなあw

685:
それにしても礼二は憎たらしいな。あんな逆パワハラ野郎なんかみんなでやりこめてやったらいいのに。
いつも見ててムカつくわ。

688:
遊園地コーヒーカップの謎な映像効果と蔵之介が栞さんちの玄関でフラれた時の雷とBGMw

690:
来週は教授の妻まで登場とは…カオス過ぎる。

>>688
同じシーン、ツボったwww
あと蔵之介のデザイン会社での土下座ドアップの表情!もうベタさを狙ってるの確定だわ。

723:
>>688
ほんこれ
遊園地シーンはコント仕様

693:
ミポリンがジャニーズのことをハルキさんからハルキくんに呼び方が変わってた。

あとパンを今食べたいな。って言ったときの言い方と顔がサイコパスだった…
あれにキュンとするのだろうか。

696:
意外にいい人な感じの高田教授
今期はこのドラマしか見てない
結構面白い

700:
これ、蔵之助は黒木の介護生活、
娘は純次の介護生活、
麻生ママは失意のなか癌死、
みぽりんて若い弁護士だけがいちゃいちゃ新婚生活

714:
礼二はずっとあのまんまなのかな?
すごく不快、いなくなればいいのに
ミポリンついに目撃したけど一騎打ちは来週になるのかなあ
麻生祐未がついに暴れそうで楽しみ

718:
中山美穂って声とか喋り方がこわばってるというか時々ひっくり返ってるというかなんか変だよね
あれって舌の下にある筋肉?が長いか短い人がなるやつなんじゃないの?
故小林麻央さん、アンガ田中、水川あさみ、賀来千香子
この人たちと同じ感じ

自分もネタドラマとして楽しんでるw

719:
娘なんであんなに威張ってるの
性格悪すぎ

721:
中山美穂、化粧も良くない気がする
まぶたがやたら腫れぼったくみえるし眉毛も角度がキツ過ぎないか
何か全体にむくんでるように見える

725:
ヒャダインの演技が気持ち悪かったw

727:
つまんないドラマ
蔵之介の声が張りすぎてうるさい

732:
礼二はなんであんなに偉そうなんだw
そしてミポリンはなんであんなにパン焼くんだ?w
それと次週予告で今時玄関先で塩を撒くBBAに草w

733:
娘へのツッコミが止まらなかったw
来週は塩撒きに期待

738:
黒木とミポリンの対比がさりげなく描かれてて良かったな
黒木は煮物とおにぎりを差し入れしたのに対して、ミポリンはパン

748:
預かった荷物を落としたシーンに何の意味があるのか分からない。

749:
>>748
病気発症をバカな視聴者に分かりやすくする為の演出やろ
蔵之介は気づかないけど

750:
>>748
前回はただの目まい
今回は物を落とすところまで来てる
つまり病気が進行してるっていう描写でしょ
馬鹿な視聴者と完治は気づいてないが


【黄昏流星群】の記事一覧

★pickup★

★最新記事★




コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ      
カテゴリ(五十音順)
最新コメント

Премного благодарю ! Забегаете и дополнительно на
собственный интернет-проект ;) Утепляем
балконы цена



Вы лучшие ! Входите а также
на свеженаписанный портал :)
Балкон вагонка под ключ



Пребольшое спасибо ! Заворачивайте да и на родной портал :D Спальня с французским балконом



日本有事と急がれる改憲、大変恐縮に存じますがどうかこの危機を皆様に知って頂きたいです

日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連



武田玲奈さんは女優業にも積極的ですね。



近くでバンバン撃ってるのに
当たらないからイライラする

まあ拳銃はちょっと離れると
動く相手に当てるのは難しい
とも聞くけど

例えばコッキングが重たいとか
何発かは



特撮だってんで見たけどショボい射撃してるだけで微妙だな
何故か皆止めを刺せる位置に来ると会話し始めるのはやめた方がいいわ



どこかで見た事ある駄作の寄せ集めな脚本演出のドラマで残念だった
新しい魅力的な要素が全く無い
100点満点で50点の覚悟で見て70点くらいなら良いなと思っていたけど10点



期待してなかったけど面白かったわ
最初の空席は既にガルガンファイトでやられた奴だったんだな
参加者以外の記憶からも消されると
何となく続きが気になるしアクションも



ハリウッド映画見ればわかるが
ガンアクションものって主人公vsモブ(ゾンビとか戦闘員とか)なんだよね
名前持った敵(有名俳優)と戦う場合は必ず至近距離で武器捨てて格



演技以前にサバゲーとして全然成り立ってない!至近距離で外すとかあり得ない



貧.乳が走り回って巨.乳が指示を出すという謎設定



予想通りというか緊迫感のないアクションドラマだな



原作ファンだから何の不満もないけど前半は基本まったりドラマだよ
逆にこのまったりさが好きな人には後半の展開は受け付けないかも
その点でも見る人を選ぶドラマかもしれ



夏帆は天コケに始まるゆったりしたキャラが持ち味だし
あとみんなエスパーのような名作もある
こういう神経質な役は合わないな



テレ東らしいテイストというか
最初からこんな感じは分かりきってるけど
それにしてもイマイチめりはりに欠ける



これの一巻が試し読みできて読んで見たけど
原作のほうがいいじゃん
ドラマは原作をかいつまんでるだけなのが分かった



1話で2話分のオムニバスになってるのか?
しかし中村倫也は移動コンビニやったり移動珈琲店やったり移動系好きね
でも珈琲提供しながら悩み聞くくらいじゃ話として面白くは



むしろ二番煎じとかパクリとか言われることを狙ってやってる気がするわ
同じ局、同じ時間帯でやるのにここまで寄せてるなんて



電車の運転士は女の子を押して
助けてる様子は見てると思うんだがなぁw
女の子の母親もだめだよな
娘助けてもらったのに 自殺と嘘の証言
しちゃってさ



踏切が故障した際は電車を駅に停車させて故障が直るまで発車させないのが規則のはずなんだが、なぜ踏切故障しているのに電車が走ってきたんだ?
脚本おかしいだろちゃんと



竹野内の設定がいろいろ過剰すぎると思う

原作どうであれ、煩雑。
ふるさと納税で、わけのわからないものが多すぎるし
竹野内の演技も過剰な気がする。

もっとそぎ落とす



面白かった!
黒木華のツンデレ芸最高カワイイ
他の役者もそろってて安心して見てられる

まあ段取りはお決まりだけど
後続の本を才能あるやつが書いてくれさえすれば間違



話の組み立てが雑な感じがした。
踏切が降りてなかったのは故障してた?秘書が子どもを助けるために突き飛ばしたのを運転手が見てなかったとしたら、運転手の過失。あんな



裁判官のドラマって全然ないけどよほど現実を逸脱しないとに面白くならないよね。
提出された証拠と証言から判断するのが本来の仕事だから。
こうやって検察や弁護士の仕事



今回の事案
いちばん悪いのは
踏切故障を放置してた鉄道会社じゃねえか?
トラックが来てたらもっと大事故になって
死傷者多数だよ



キャラクターはどのキャラも好感持てて良い
しかし目の前で人が電車に轢かれたのを見てる娘は
もっとショックを受けててもおかしくないし
警察より先に母親に議員が接触し



何でこれコミカル路線にしたんだろせっかく面白いのに竹野内のキャラがウザくて脱落しそう



面白かったな特にコメディ部分は良かったと思う



探偵伏見チームと警察島原チームの共闘をテーマにすればいくらでも続編作れそう、そして作ってほしい



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: