ドラマ部屋

ドラマのキャスト、あらすじ、視聴率、ネタバレ、感想など
ドラマ部屋 TOP  >  結婚相手は抽選で >  結婚相手は抽選で 第7話《あらすじ、感想》

結婚相手は抽選で 第7話《あらすじ、感想》

テレビドラマランキング  人気ブログランキング


<第7話 あらすじ>
見合いした奈々(高梨臨)に頼まれ、抽選見合い事務局に断りの電話を入れた龍彦(野村周平)だが、どこか気分がさえない。しかし、ひかり(大西礼芳)から抽選見合い法改正の上申書を小野寺(若村麻由美)に提出したとのメールが届き、改正実現のために気持ちを切り替える。数日後、小野寺が病気を患っている該当者の見合いの即時中断を発表。喜ぶ龍彦らは、情報交換の場としてSNS上で「抽選見合い結婚法目安箱」を始める。


551:
たっちゃんも北風くんやひかりの仲間になればいいのに

552:
なんだよ、これ。
これこそ「大恋愛」じゃん。

553:
1話からみてきて今日始めて少し面白いと思った。

554:
タイの隠し子に続き、国内でもやっちゃったよ…

555:
中だし魔ランボーこそ女性の敵

556:
境遇が似ている嵐望と奈々の最後の選択は?デキた好美は産むのか産まないのかどっち?

557:
ランボーむかつくよね
身勝手すぎだよ
そんでまた結婚もしてないのに妊娠させて

高梨正解だよ、ふられてのは
もう未練なさそうで良かった

558:
テキトーに見てるからか、話が繋がらない。
なんか急展開になってるな。

変な出会いだったけどいい夫婦になれました・・・的なハッピーエンドの話ではなさそうでちょっと嫌かも

559:
LGBTいらんわー

560:
つか高梨は不妊傾向ありってことでおけ?こそっと酷い設定だなw

577:
>>560
ランボーは結婚してもいいと思う相手だけ中出しする主義なんだろ
それもどうかと思うけど

562:
海外に隠し子がいるのを隠してたってのはやっぱ許せないもんなのか

564:
>>562
なんでその子の母親と結婚しなかったのか言ってた?

563:
ランボー屑過ぎる
隠し子いる事本当に好きな人には言えないといいつつ
中出しをやめない男

566:
好きな人と結婚できないなんてなんて言ってるけど今こそこの法案を通してじゃんしゃん結婚させるべきなんだよな
子供どんどん増やさなきゃ

567:
佐津川も看護師の端くれだろ、あいつら避妊しない男も女もゴミだと認識してるもんだけどなw

568:
脚本家はランボーをなるべく悪者にしたくないのかセリフでカバーさせようとするから余計にどんどん胡散臭くなる

569:
ランボーは浮気するときもきっと避妊しない

571:
たっちゃん、ランボーに嫉妬してたよね。
可愛かったw

572:
ドロ刑の余貴美子「女は見栄で生きてるからね」

たっちゃんが話題のサイトの運営者だとわかって急に気になりだす奈々を見て思い出した

574:
ランボーの見合い相手は一人目から
隠し子理由で事務局に断り入れたんだろうか?
だとしたら事務局は隠し子把握してたんだよね

575:
けどぶっちゃけ結婚したいけど出来ないカップルって相当数いるからね
その出来ない理由はこう言う法律が無いってことではないんだよな

579:
じつはおめえ、ナナったなんにもなかったりしてな、ええっ。

580:
>>579
それな
一応お嬢様だし、下手に手を出したら責任取らなきゃならないだろうし

581:
せっかく富山えり子や平岩紙がいい味出してくれたのに
3話最後の在〇ネタで全ておじゃんだよ。
しかもホモレズとかそんなのが最重視されるなんて変に世間受け狙いすぎ。
それに高梨臨なんかは一度テロ対策なんとかへ行ったほうがいいような女だし。

どんどん駄作化していくのが哀れなドラマだな

582:
まあ、おめえみってえにいつまでもそんなくだんねえことにこだわるやつがいることを思うと、
デリケートな問題は盛り込みすぎねえほうがよかったといえんのかもな、ええっ。

583:
毎月タイの娘に10万送るのかぁ大変だ、どんな手続きが要るのやら
しれっと結構な無茶やってるなぁ

584:
高梨臨が可愛くなってきてわりと楽しめる。
次回最終回らしいがこれ綺麗に終われるのか?
前半はぐだぐだの終盤急展開だな。

585:
あんな法律だし、批判サイトなんてすぐ出来たと思うが

586:
なかなか信じにくい事だがこれ原作があるんだな

590:
主人公が北風くんとくっつけばいいのに、いいのに

592:
大臣て疎遠にしてる娘のレズのことまで側近に話すもんなの?

593:
高梨臨だしタイトルに結婚付くしであいの結婚相談所みたいなアホドラマかと思ってた
まあ、色々とアホではあるが

594:
タイにいた時に大損失出して商社を実質クビになった時に路頭に迷って
ちょうどその時に妊娠が判明した女性のとこに駆けつけられなかったって
言ってたような気がするけど嵐望の家は大金持ちだからそのぐらい楽勝じゃないの?

595:
実は嵐望には子供が居たって
ヒステリックになじることなの?
あの辺の好美の感情的な反応は両親譲りって感じだな

597:
なんか急に展開が早くなっちまった

599:
>>597
今までが遅かっただけ


【結婚相手は抽選で】の記事一覧

★pickup★

★最新記事★




コメントの投稿
15文字まで





検索フォーム

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ      
カテゴリ(五十音順)
最新コメント

Премного благодарю ! Забегаете и дополнительно на
собственный интернет-проект ;) Утепляем
балконы цена



Вы лучшие ! Входите а также
на свеженаписанный портал :)
Балкон вагонка под ключ



Пребольшое спасибо ! Заворачивайте да и на родной портал :D Спальня с французским балконом



日本有事と急がれる改憲、大変恐縮に存じますがどうかこの危機を皆様に知って頂きたいです

日本存亡に関わる台湾有事危機が高まる中、
敵国が望む改憲阻止の為、中韓と連



武田玲奈さんは女優業にも積極的ですね。



近くでバンバン撃ってるのに
当たらないからイライラする

まあ拳銃はちょっと離れると
動く相手に当てるのは難しい
とも聞くけど

例えばコッキングが重たいとか
何発かは



特撮だってんで見たけどショボい射撃してるだけで微妙だな
何故か皆止めを刺せる位置に来ると会話し始めるのはやめた方がいいわ



どこかで見た事ある駄作の寄せ集めな脚本演出のドラマで残念だった
新しい魅力的な要素が全く無い
100点満点で50点の覚悟で見て70点くらいなら良いなと思っていたけど10点



期待してなかったけど面白かったわ
最初の空席は既にガルガンファイトでやられた奴だったんだな
参加者以外の記憶からも消されると
何となく続きが気になるしアクションも



ハリウッド映画見ればわかるが
ガンアクションものって主人公vsモブ(ゾンビとか戦闘員とか)なんだよね
名前持った敵(有名俳優)と戦う場合は必ず至近距離で武器捨てて格



演技以前にサバゲーとして全然成り立ってない!至近距離で外すとかあり得ない



貧.乳が走り回って巨.乳が指示を出すという謎設定



予想通りというか緊迫感のないアクションドラマだな



原作ファンだから何の不満もないけど前半は基本まったりドラマだよ
逆にこのまったりさが好きな人には後半の展開は受け付けないかも
その点でも見る人を選ぶドラマかもしれ



夏帆は天コケに始まるゆったりしたキャラが持ち味だし
あとみんなエスパーのような名作もある
こういう神経質な役は合わないな



テレ東らしいテイストというか
最初からこんな感じは分かりきってるけど
それにしてもイマイチめりはりに欠ける



これの一巻が試し読みできて読んで見たけど
原作のほうがいいじゃん
ドラマは原作をかいつまんでるだけなのが分かった



1話で2話分のオムニバスになってるのか?
しかし中村倫也は移動コンビニやったり移動珈琲店やったり移動系好きね
でも珈琲提供しながら悩み聞くくらいじゃ話として面白くは



むしろ二番煎じとかパクリとか言われることを狙ってやってる気がするわ
同じ局、同じ時間帯でやるのにここまで寄せてるなんて



電車の運転士は女の子を押して
助けてる様子は見てると思うんだがなぁw
女の子の母親もだめだよな
娘助けてもらったのに 自殺と嘘の証言
しちゃってさ



踏切が故障した際は電車を駅に停車させて故障が直るまで発車させないのが規則のはずなんだが、なぜ踏切故障しているのに電車が走ってきたんだ?
脚本おかしいだろちゃんと



竹野内の設定がいろいろ過剰すぎると思う

原作どうであれ、煩雑。
ふるさと納税で、わけのわからないものが多すぎるし
竹野内の演技も過剰な気がする。

もっとそぎ落とす



面白かった!
黒木華のツンデレ芸最高カワイイ
他の役者もそろってて安心して見てられる

まあ段取りはお決まりだけど
後続の本を才能あるやつが書いてくれさえすれば間違



話の組み立てが雑な感じがした。
踏切が降りてなかったのは故障してた?秘書が子どもを助けるために突き飛ばしたのを運転手が見てなかったとしたら、運転手の過失。あんな



裁判官のドラマって全然ないけどよほど現実を逸脱しないとに面白くならないよね。
提出された証拠と証言から判断するのが本来の仕事だから。
こうやって検察や弁護士の仕事



今回の事案
いちばん悪いのは
踏切故障を放置してた鉄道会社じゃねえか?
トラックが来てたらもっと大事故になって
死傷者多数だよ



キャラクターはどのキャラも好感持てて良い
しかし目の前で人が電車に轢かれたのを見てる娘は
もっとショックを受けててもおかしくないし
警察より先に母親に議員が接触し



何でこれコミカル路線にしたんだろせっかく面白いのに竹野内のキャラがウザくて脱落しそう



面白かったな特にコメディ部分は良かったと思う



探偵伏見チームと警察島原チームの共闘をテーマにすればいくらでも続編作れそう、そして作ってほしい



お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文: